餃子の皮で!もちもちキャベチー♡

そうちゃんchu♡
そうちゃんchu♡ @cook_40095686

見た目はパッとしません。ですが、鶏がらスープがいい仕事をしてくれました♡キャベツの歯応え◎チーズがとろ〜皮はもちもち〜♡
このレシピの生い立ち
使い切りにくく、余ることが多い材料で作ってみました。材料の購入なし!節約レシピです!簡単においしく仕上げたくて、チーズは多めに入れてみました。

餃子の皮で!もちもちキャベチー♡

見た目はパッとしません。ですが、鶏がらスープがいい仕事をしてくれました♡キャベツの歯応え◎チーズがとろ〜皮はもちもち〜♡
このレシピの生い立ち
使い切りにくく、余ることが多い材料で作ってみました。材料の購入なし!節約レシピです!簡単においしく仕上げたくて、チーズは多めに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 餃子の皮 4枚
  2. たまご 1個
  3. キャベツ 1/8個程度
  4. とろけるチーズ お好きなだけ
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2/3
  6. ごま 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにして耐熱皿に乗せて、600Wレンジで1分半チンしておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、餃子の皮を少しずつ重ねますが、真ん中は空けておきます。

  3. 3

    空けておいた真ん中にたまごを割り入れます。

  4. 4

    1のキャベツを上に乗せて、さらに鶏がらスープの素をその上にふりかけます。

  5. 5

    最後にとろけるチーズを乗せて弱火〜中火程度で、2〜3分ほどフタをして蒸し焼きにします。

  6. 6

    フタを開けてキャベツから水分が出ていたら、クッキングペーパーなどで軽くふき取ってください。

  7. 7

    フタを開けたまま、中火くらいに火力を上げて焼き上げます。
    焦付かないくらいでお皿に滑らして盛り付け、完成です!

コツ・ポイント

味付けは鶏がらスープなので、キャベツにまんべんなくふりかけてください。チーズは気持ち多めに入れた方が、見た目も食べ応えも満足感を味わえ、節約レシピだったことをわすれる一品に仕上がります(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうちゃんchu♡
そうちゃんchu♡ @cook_40095686
に公開
簡単!ヘルシーおいしい♡をモットーにお料理を考えています。
もっと読む

似たレシピ