だしをとったこんぶでおかず♡

☆mizuka @cook_40085497
お味噌と、こんぶでおかずが増えます♡
このレシピの生い立ち
いつもすてちゃうこんぶを使いたくてこのレシピを考えました(*^o^*)
だしをとったこんぶでおかず♡
お味噌と、こんぶでおかずが増えます♡
このレシピの生い立ち
いつもすてちゃうこんぶを使いたくてこのレシピを考えました(*^o^*)
作り方
- 1
だしをとったこんぶを切る。フライパンにごま油をひきこんぶを入れて少し炒めます
- 2
1に醤油と削りぶしをいれて出来上がり♡
コツ・ポイント
削りぶしをたくさん入れると美味しくなります(*^o^*)
似たレシピ
-
節約レシピ☆だしをとった昆布で佃煮 節約レシピ☆だしをとった昆布で佃煮
だしを取った後の昆布を使って3分でできるスピードメニューです☆ これだけでご飯が進むし身体にも良いし おつまみにも☆manabell
-
-
出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物 出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物
昆布でお出汁をとったら、昆布出汁のやさしい煮物を作ってみたくなりました。食品棚の高野豆腐を煮てみたくなりました。TENKOチャン
-
昆布の佃煮☆だしをとった昆布 昆布の佃煮☆だしをとった昆布
おだしをとった後の昆布をどうされてますか?捨ててしまう…?もったいないはなしです!だしがら昆布で昆布の佃煮を作って食べて下さい!醤油:酒:みりん:砂糖を3:2:1:1の割り合いで煮詰めて出来上がりです。干し椎茸や煎りごまを少し加えてもOK! ここあっち -
-
-
-
-
-
出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬ 出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!ちゃきんころ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20099210