かきとほうれん草のグラタン

rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932

電子レンジで簡単に作るホワイトソースを使ってかきとほうれん草のグラタン。とっても手軽でハードルが低いグラタンレシピ♪
このレシピの生い立ち
電子レンジで作るホワイトソースのレシピで作ってみた。

かきとほうれん草のグラタン

電子レンジで簡単に作るホワイトソースを使ってかきとほうれん草のグラタン。とっても手軽でハードルが低いグラタンレシピ♪
このレシピの生い立ち
電子レンジで作るホワイトソースのレシピで作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かき(加熱用) 6個
  2. ほうれん草 1/2束( 100g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  4. 塩コショウ 各少々
  5. 白ワインまたは酒 小さじ2
  6. 溶けるチーズ 1/2カップ
  7. A小麦粉 20g
  8. Aバター  20g
  9. A牛乳 1カップ(200ml)
  10. A顆粒スープの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ほうれん草はたっぷりの湯でさっと茹でて冷水に取り、水気を絞って長さ3センチに切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。

  2. 2

    かきはきれいに洗って水気を拭き取り、軽く塩コショウする。

  3. 3

    耐熱皿に玉ねぎを敷き、上にかきを並べて白ワインをかけ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。

  4. 4

    (3)を取り出し、ラップをしたまま置いて余熱で火を通す。

  5. 5

    耐熱ボウルにAの小麦粉を入れ、バターを細かくちぎって散らし、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。

  6. 6

    ボウルを取り出してラップを取り、Aの牛乳と顆粒スープの素を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  7. 7

    (6)のボウルをラップをせずに電子レンジに入れ、2分30
    秒加熱して取り出し、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜる。

  8. 8

    ボウルに(4)を汁ごと入れてざっくり混ぜる。

  9. 9

    グラタン皿に(8)を入れて上に溶けるチーズを散らし、オーブントースターで7~8分チーズの表面に焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

電子レンジは600ワット使用。500ワットを使用するときは、それぞれ加熱を30秒ほど追加します。

かきは濃い塩水で洗ってから真水ですすぐと、身が水を吸ってブヨブヨになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932
に公開
お料理大好きなおばさんです。毎日のごはん日記と出来事の記録のブログも始めました。よろしかったらどうぞ♪https://ameblo.jp/soramama0913
もっと読む

似たレシピ