カキとほうれん草のグラタン

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
カキとほうれん草を使ってグラタンにしました
このレシピの生い立ち
以前からカキをグラタンにしてみたかったので作ってみました。かさましの意味も含めて、ほうれん草としめじを加えてみました
カキとほうれん草のグラタン
カキとほうれん草を使ってグラタンにしました
このレシピの生い立ち
以前からカキをグラタンにしてみたかったので作ってみました。かさましの意味も含めて、ほうれん草としめじを加えてみました
作り方
- 1
ほうれん草は茹でてから、水気をよく絞り、食べやすい長さに切る
- 2
玉ねぎは半分に切ってから薄切りにする。
- 3
しめじは石突きを切り取り、小房に分ける
- 4
フライパンに油をいれて火にかけ、しめじとほうれん草を炒めたら、軽く塩コショウをする。
- 5
耐熱皿にバター(分量外)を塗り、炒めたしめじとほうれん草をそこに敷く
- 6
カキを塩水でよく洗ってから、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る
- 7
ビニール袋にカキと薄力粉を入れて、空気を入れたら口を閉じて振り、カキ全体に粉をまぶす
- 8
先程のフライパンの汚れを軽く拭き取ったら、再度油をいれて火にかけ、カキの表面が軽くきつね色になるまで焼く。
- 9
耐熱皿のほうれん草の上にカキをのせる。
- 10
フライパンの汚れを拭き取ったら、バターを入れて火にかけ、玉ねぎを炒め、透明になったら薄力粉を加えてさらに炒める。
- 11
粉臭さがなくなったら、冷たい牛乳とナツメグを加えてよく混ぜ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら、火にかける。
- 12
とろみがついたら、塩コショウで味をととのえ、カキの上から全体にかける。
- 13
上からピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焦げめがつくまで焼く
コツ・ポイント
玉ねぎと粉を一緒に炒めた中に、牛乳を加えて混ぜながら火にかけると、だまになりづらく、失敗しなくてすみます。牛乳は、必ず冷たいまま加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106194