干したけのこ*きんぴら

モモエッコ
モモエッコ @cook_40278265

水煮とは違う歯触りとコリコリ食感がクセになります。干たけのこのきんぴら♪
このレシピの生い立ち
冷凍保存していた茹で干したけのこを解凍し作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干したけのこ(茹でたもの) 200g
  2. 干し椎茸 1枚
  3. 鷹の爪 適量
  4. ごま 大匙1
  5. ★醤油 大匙15
  6. ★砂糖 大匙1.5
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★顆粒だし 小匙1
  10. 干ししいたけの戻し汁 1.5カップ

作り方

  1. 1

    <干しタケノコの戻し方>水に1日浸します。大きめの鍋に水を入れ1時間茹でて柔らかくし、茹で汁でそのまま冷まします。

  2. 2

    茹でたけのこは縦に手で裂き、4cmくらいに切り揃えます。

  3. 3

    干し椎茸は水でもどし細切りにします。(戻し汁も使います)

  4. 4

    フライパンに、ごま油、鷹の爪の輪切りを入れ、たけのことしいたけを加え油がまわるまで炒めます。

  5. 5

    ★の調味料としいたけの戻し汁を入れ、沸騰したら火を中火にしフタをして煮含めます。

  6. 6

    煮汁が少なくなったら強火にし、汁気がなくなるまで炒め、照りがでてきたら火を止めます。できあがり!

コツ・ポイント

味付けはお好みで♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

モモエッコ
モモエッコ @cook_40278265
に公開

似たレシピ