お節 7 田作り

岡野則子 @cook_40171183
昔、田んぼの肥料にごまめが使われ、豊作になったことから田作りと云われ五穀豊穣を願う縁起物!
このレシピの生い立ち
お節でなにがすき?と聞くと田作りが一番人気です。一匹づつはらわたを取る作業は、一番手のかかる作業で、手の空いているときにやりますが、面倒で細かい作業!!でも、一番と言われたら作るしかありません、35年作り続け・・おせちには欠かせない魚!
お節 7 田作り
昔、田んぼの肥料にごまめが使われ、豊作になったことから田作りと云われ五穀豊穣を願う縁起物!
このレシピの生い立ち
お節でなにがすき?と聞くと田作りが一番人気です。一匹づつはらわたを取る作業は、一番手のかかる作業で、手の空いているときにやりますが、面倒で細かい作業!!でも、一番と言われたら作るしかありません、35年作り続け・・おせちには欠かせない魚!
作り方
- 1
ごまめは、頭がとれないようにはらわたを取り除き、アーモンドと共にオーブン160℃で10分ローストする。
- 2
フライパンに調味料を入れ火にかけ、煮汁が半分になったらローストしたごまめとアーモンドを入れ絡める
コツ・ポイント
はらわたを取らないでローストすると家じゅう魚臭さが残り、新年まで残ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100552