青唐辛子と糀のかんずりもどき

がめらちゃん @cook_40105877
タイのプリックドーン(赤唐辛子の塩漬け)が再現したくて、青唐辛子でやってみました。
このレシピの生い立ち
プリックドーンを再現していたら、かんずりみたくなりました。
青唐辛子と糀のかんずりもどき
タイのプリックドーン(赤唐辛子の塩漬け)が再現したくて、青唐辛子でやってみました。
このレシピの生い立ち
プリックドーンを再現していたら、かんずりみたくなりました。
作り方
- 1
手袋して青唐辛子がきざむ。
- 2
刻んだものに小さじ1(材料外)で水分が出るまでもむ。
- 3
塩水をつくり、塩がちゃんと溶けるように。
それを2に入れて保存ビンに入れるだけ。
コツ・ポイント
最初にしっかりもむと、辛みがやわらぎます。
あとは一日一回混ぜて糀がやわらくなったら、かんずりのようにミキサーで細かくしても。
かんずりのようにさらに使いたい方は、塩水ではなく、塩のみで、ゆずの搾り汁を少し足しても。
似たレシピ
-
-
-
自家製 ゆず胡椒のつくり方 自家製 ゆず胡椒のつくり方
わが七坪農園で栽培している唐辛子(鷹の爪)は霜が降ると葉が真っ黒になるので早めに収穫。まだ青い唐辛子がたくさんついているので、これでゆず胡椒をつくりました。 じゅんずGさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102171