ヘルシー♪とろとろ湯豆腐うどん。

すみごろー
すみごろー @cook_40136826

餅やバラ肉を入れればガッツリ飯にも変身!仕上げにキムチでチゲ風もお勧め♪アレンジ自在のずぼら飯!
このレシピの生い立ち
もとはとろとろ湯豆腐。そこに野菜や麺を入れて一人鍋風一皿ずぼら飯に。アレンジ次第で夜食から病み上がり食まで♪

ヘルシー♪とろとろ湯豆腐うどん。

餅やバラ肉を入れればガッツリ飯にも変身!仕上げにキムチでチゲ風もお勧め♪アレンジ自在のずぼら飯!
このレシピの生い立ち
もとはとろとろ湯豆腐。そこに野菜や麺を入れて一人鍋風一皿ずぼら飯に。アレンジ次第で夜食から病み上がり食まで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 300cc
  2. ☆濃縮だし 大1
  3. 野菜 好きなだけ。
  4. 重曹 小1
  5. 豆腐 1丁
  6. うどん 1束

作り方

  1. 1

    乾麺のうどんを使用する場合は茹でておく。少し固めがよい。茹でうどんを使う場合は2へ。素麺でも美味しい!

  2. 2

    ☆を鍋に入れ切った野菜を投入。沸騰したらOK。今回は白菜エノキ人参。

  3. 3

    8等分した豆腐をそっといれ、弱火にする。

  4. 4

    重曹 小1をふりいれ、蓋をして弱火で10分。

  5. 5

    うどんをいれ、温まったら出来上がり♪(写真は素麺verですw)

コツ・ポイント

弱火でコトコト♪沸騰しているところへ重曹を入れるとふきこぼれるので、必ず弱火にしてから!豆腐の甘味を楽しむ派なので薄味です。濃縮だしの量はお好みで調節してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すみごろー
すみごろー @cook_40136826
に公開
自分用覚書レシピです☆
もっと読む

似たレシピ