圧力鍋おでん-レシピのメイン写真

圧力鍋おでん

timithy
timithy @cook_40079527

大根1本を一度につくり、4人で2回に分けて食べる方法。
このレシピの生い立ち
大根を1本消費したく、また、時短でおでんを作りたくて。

圧力鍋おでん

大根1本を一度につくり、4人で2回に分けて食べる方法。
このレシピの生い立ち
大根を1本消費したく、また、時短でおでんを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 大根 1本
  2. だし昆布 5cm
  3. ▲米のとぎ汁 適量
  4. 8個
  5. ●だし汁(鰹昆布だし) 5カップ
  6. ●薄口醤油 80cc
  7. ●砂糖 大さじ4
  8. ●ロールキャベツ 8個
  9. ●ねじりこんにゃく 12個
  10. 鶏手羽元 8本
  11. △粗挽きウインナー 8本
  12. △餅巾着 8個
  13. △揚げ半2種類 各8個
  14. ごぼう天(小) 8個

作り方

  1. 1

    卵をゆでる。

  2. 2

    大根の皮をむいて、十字に切り込みを入れる。

  3. 3

    圧力鍋に2の大根と▲の出汁昆布と、米のとぎ汁を入れ、大根がかぶる程度まで、水(分量外)を加える。

  4. 4

    圧力鍋に着火、強火にし、蒸気が出始めたら、弱火で、2分加熱。火を止めて7分後に蒸気を抜く。

  5. 5

    大根と昆布をざるに揚げ。昆布は食べられる大きさに切る。

  6. 6

    圧力鍋に●を入れて、強火、蒸気が出始めたら、弱火で3分加熱、火を止めて10分後に蒸気を抜く。

  7. 7

    6の圧力鍋にに5の大根と△の半量を加えて、着火、蒸気後、弱火で1分加熱、火をとめて、2分後に蒸気を抜く。できあがり。

  8. 8

    別の日に後半量の△を入れて食する。

コツ・ポイント

●に牛すじ肉を加えると味が濃厚になる。7番の△の材料は、食べる分だけ入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
timithy
timithy @cook_40079527
に公開
cookpadで沢山のレシピを教えていただき、毎日利用しています。
もっと読む

似たレシピ