きのこのすまし汁

長野県 @cook_40110591
お好みのきのこをたっぷり使い、具だくさんのすまし汁を作りましょう。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の実習生考案のレシピです。
いろいろなきのこの食感が楽しめる一品、体も温まります。
きのこのすまし汁
お好みのきのこをたっぷり使い、具だくさんのすまし汁を作りましょう。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の実習生考案のレシピです。
いろいろなきのこの食感が楽しめる一品、体も温まります。
作り方
- 1
お好みのきのこを50~60g用意する。
石づきを取り、食べやすい大きさに切る。 - 2
長ネギは5mm幅の斜め切りにする。
- 3
小鍋にだし汁ときのこを加え、火にかける。
- 4
きのこに火が通ったら、長ネギを加え、しょうゆと塩で味をととのえる。
- 5
汁が煮立ったら、溶き卵を加えて火からおろし、お椀に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
【1人分:熱量53kcal、食塩相当量1.0g、野菜&きのこ量40g】
似たレシピ
-
-
食べるスープすだちときのこの秋のすまし汁 食べるスープすだちときのこの秋のすまし汁
旬のすだちを使った秋らしいすまし汁ですきのこは食物繊維が多く含まれ低カロリーなのにビタミンB1、B2も摂取できます! ファイト!!【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103446