ししとうの大葉巻き(しそ巻き)

篤姫1228 @cook_40273795
おつまみにもお弁当のおかずにもいけます。
食欲のない夏には、ご飯が進みますよ~。
夏におすすめの一品です。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先で教えてもらったレシピです。いつも適当な量で作るのですが今回は、計量してみました。
ししとうの大葉巻き(しそ巻き)
おつまみにもお弁当のおかずにもいけます。
食欲のない夏には、ご飯が進みますよ~。
夏におすすめの一品です。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先で教えてもらったレシピです。いつも適当な量で作るのですが今回は、計量してみました。
作り方
- 1
味噌とみりんと七味唐辛子 、味の素を混ぜます。七味とうがらしは、お好みで。
- 2
ししとうの種を取り出して下さい。しそで巻くので多少破れても問題なしです。
- 3
ししとうの中に1で作った味噌を塗ります。
- 4
しそで巻いて爪楊枝で止める。
- 5
フライパンに少量の油を引き少し焦げ目がつく位に焼きます。
- 6
残ったらお弁当にも朝御飯のおかずになりますよ。
コツ・ポイント
みりんが多いと味噌が流れ出しますので少なめで。
味噌の量は、種類や好みに応じて調節して下さい。
七味とうがらしは、お好みで加えて下さい。味噌をベースに柚子や胡麻等を入れても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104264