昆コーンライス

知床羅臼町キッチン
知床羅臼町キッチン @cook_40110804

第10回らうすの海の幸コンテスト出品料理。昆布とコーンの食感とかわいい色合いが楽しめ、お弁当にも最適な一品です!
このレシピの生い立ち
羅臼漁業協同組合女性部が「地産地消」や「食育」の推進を目指して開催している「羅臼の海の幸コンテスト」出品された料理です。第10回大会のテーマ食材は羅臼昆布。羅臼を代表する食材をお手軽レシピでおいしくアレンジしました。

昆コーンライス

第10回らうすの海の幸コンテスト出品料理。昆布とコーンの食感とかわいい色合いが楽しめ、お弁当にも最適な一品です!
このレシピの生い立ち
羅臼漁業協同組合女性部が「地産地消」や「食育」の推進を目指して開催している「羅臼の海の幸コンテスト」出品された料理です。第10回大会のテーマ食材は羅臼昆布。羅臼を代表する食材をお手軽レシピでおいしくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. お米 3合
  2. 昆布 40g
  3. コーン缶 1缶
  4. にんじん 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    昆布を小さくカットして水に入れて戻す。

  2. 2

    ①の戻し汁と昆布、塩を入れてご飯を炊く。

  3. 3

    ご飯を炊いている間に、飾り付け用のにんじんを塩茹でする。

  4. 4

    ご飯が炊きあがったら、最後に塩で味の調整をして完成。

コツ・ポイント

炊きあがったご飯に、お好みでバターを混ぜるとより洋風に。お子様のお弁当などに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
知床羅臼町キッチン
に公開
世界自然遺産・知床半島の東側に位置する羅臼町は、多くの海の幸とひたむきな漁師の姿が色濃く残る「魚の城下町」です。羅臼町自慢の海産物を使用した郷土料理や、浜の母ちゃんイチオシの料理、羅臼の漁師がこよなく愛す漁師飯などを全国の皆様にお届けいたします!!世界自然遺産知床 羅臼町役場ホームページhttp://www.rausu-town.jp/
もっと読む

似たレシピ