確かトルコ風…いんげんのトマト煮

味付けは塩だけ!獲れすぎた太いんげんを救済&大量消費。安い冷凍いんげんでも!
トマト味のいんげん、ぜひ試してみて!
このレシピの生い立ち
以前見た(確か)トルコ料理のレシピを何度も作るうち、自分がやりやすいようアレンジしました。夏になるといんげんがいっぱい獲れるので、頻繁に食卓に並ぶメニューです。色は悪くなりますが、いんげんはくたっと柔らかめに煮るとトマトとなじんでおいしい。
確かトルコ風…いんげんのトマト煮
味付けは塩だけ!獲れすぎた太いんげんを救済&大量消費。安い冷凍いんげんでも!
トマト味のいんげん、ぜひ試してみて!
このレシピの生い立ち
以前見た(確か)トルコ料理のレシピを何度も作るうち、自分がやりやすいようアレンジしました。夏になるといんげんがいっぱい獲れるので、頻繁に食卓に並ぶメニューです。色は悪くなりますが、いんげんはくたっと柔らかめに煮るとトマトとなじんでおいしい。
作り方
- 1
今回の材料はこちら→
いんげんは洗い、筋があれば取る。ポキポキ3〜4センチ長さに折る。
玉ねぎ、にんにくはみじん切りに。 - 2
太いいんげんの場合、硬い筋があるので両側を交互に折りながら取っていく。細いものより小さめ、2センチ位に揃える。
- 3
鍋にオリーブオイルとみじん切りニンニクを入れて火をつけ弱火で加熱する。ニンニクの香りがしてきたら
- 4
火加減を中火にして玉ねぎのみじん切りを投入し炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、いんげんを投入して炒め、
- 5
塩を加えてさらに炒める。塩はここで全体の3分の2ほど入れて、足りなければ足す。
小さじ1入れました。 - 6
トマト缶を一度に加えて混ぜながら炒める。塩を加えたことで野菜から水分が出、トマト缶のと合わせて煮る感じになります。
- 7
チリペッパーをふたふりして(量はお好みで)混ぜ合わせたら、弱火にし、蓋をして10分煮煮る。途中何度か混ぜ合わせて
- 8
味を見て足りなければ塩を加える。小さじ半分足しました。
再び蓋をし更に5分煮て、味と柔らかさを確認したら出来上がり! - 9
そのままでもおいしいですが、肉料理の付け合わせにしたり、ミックスチーズをのせてトースターで焼くと子どもも喜ぶ一品に。
- 10
ご飯に乗っけても、パンと一緒でも合います。
汁をパンにつけて食べるのが好き〜 - 11
野菜高騰の折、冷凍いんげん500gで同じように作ってみました。旬の露地物にはかないませんが、程よい大きさに切れてて便利。
- 12
2016.9.26トップの写真を冷凍いんげんで作ったものに変更しました。→これは自家製太いんげんで作ったもの。
コツ・ポイント
少し色が薄くなりますが生のトマトでもできます。 もし酸っぱい場合は少量の砂糖を入れてみて下さい。オリーブオイルはコク出しのために減らさないで。塩は結構キツめです。
野菜の水分だけで煮るので、ぴったりと蓋が閉まる鍋をおススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
インゲンとマカロニのトマト煮 インゲンとマカロニのトマト煮
インゲン,マカロニ,ソーセージを一緒にトマトで煮込むと彩りもよく、また、マカロ二にトマトソースが絡んで美味しくなります! JuJuKueche -
-
-
-
豚肉とマッシュルームとインゲンのトマト煮 豚肉とマッシュルームとインゲンのトマト煮
豚バラ肉とマッシュルームとさやいんげんをトマトソースで煮込みました。カゴメ基本のトマトソースを使えば、速攻で作れちゃいますよ♪ yukaナッツ -
-
その他のレシピ