バレンタインに…❤を射込んだ大根ステーキ

大根料理のいいとこ取り✨笑ꉂ(ˊᗜˋ*)❤
型抜き作戦で…
簡単なのに頑張った!!みたいな一品に変身です(‾^‾)ゞ
このレシピの生い立ち
大根ステーキ・大根のそぼろ煮…など。
いいとこだけ 引っ張りだしてみました!!(´>∀<`)ゝ
バレンタインに…❤を射込んだ大根ステーキ
大根料理のいいとこ取り✨笑ꉂ(ˊᗜˋ*)❤
型抜き作戦で…
簡単なのに頑張った!!みたいな一品に変身です(‾^‾)ゞ
このレシピの生い立ち
大根ステーキ・大根のそぼろ煮…など。
いいとこだけ 引っ張りだしてみました!!(´>∀<`)ゝ
作り方
- 1
大根は皮をむいて1.5~2cm厚さ(※型抜きの高さに合わせてます)の輪切りに。
- 2
耐熱皿に①と 湯か水(分量外)大2を入れ、軽くラップする。レンジ600w5〜6分。
※5分→シャッキリ!
6分→柔らか… - 3
大根が冷めたら 蒸し汁を取っておいて(使います!) 型を抜く。※サイズ違いの型があれば、大根の大きさに合わせて変えてね
- 4
♦こんな感じになります(´∀`)
- 5
人参は皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、ラップでふんわり包んでレンジ600w1分。冷めたら型抜き♡残った部分は 刻む。
- 6
♦人参は手持ちの型の大きさによって 太いところ⇔細いところ…など部位を選んで使うと いいよ(´∀`)
- 7
ボウルにひき肉と★を全て入れて 粘りが出るまでしっかり練る。
- 8
大根を手のひらにのせ、⑦をスプーンで少しずつ詰めていく。※表面に はみ出ると型がくっきりしないので両面は平らに仕上げる。
- 9
フライパンにサラダ油とバターを熱して中火にし⑧を並べて2分焼く。
- 10
焼き色がついたらフライ返しを使って返し、フライパンに押し付けるようにやきつける。少し火を弱めて蓋をし、2~3分蒸し焼きに
- 11
肉タネの部分を指で押してみて しっかり固まっていればお皿に盛り付ける。※→残りも同じ手順で 焼く。
- 12
大根の蒸し汁と水を合わせて2カップ(400cc)にして鍋に入れる。麺つゆでお好みの味に調節し ③と型抜きした♡大根を投入
- 13
ひと煮したら水溶き片栗粉を少しずつ流し入れ固めのあんに仕上げる。焼いた大根の上からあんをかけ、♡大根&♡人参を飾る。
- 14
♦肉タネがキレイな♡型に見えなくなった(^_^;)…そんな時は
こんな作戦も使えます笑→ - 15
♦肉タネが残ったら(^_^;)…
小さく焼いてしまえば、ミニハンバーグの完成✨ - 16
ケチャップをかけたら、立派なお弁当の一品に使えます!(*´艸`)ニヒ
コツ・ポイント
大根のレンジ加熱は、お好みの食感に合わせて時間を調節してね(´∀`) ただし!固めすぎると 型を抜くときに…ちょっと大変です(T^T)
あんは しっかりめのとろみをつけた方が、味が淡白な大根によく絡んで美味しーかと♡麺つゆはお家の味付けで〇
似たレシピ
-
-
3ステップ!大根ステーキのバター桜えび 3ステップ!大根ステーキのバター桜えび
こんがりきつね色の大根にバター風味の桜えびが香ばしく美味しいです。3ステップだからあっという間に一品できちゃいます! フラミンゴちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ