いちじくのタルト ブランデー風味

いちじくの甘味にふわっとブランデーの風味を。表面にいちじくジャムを塗ることでさわやかに酸味も加えてみました。
このレシピの生い立ち
高校の同期生の「いちじくのブランデーケーキ食べたいです。例のごとくガッツリアルコール感じる方向でお願いします。」とのリクエストを受けて。あんまりブランデーが強いとせっかくのいちじくの存在が(苦笑。
いちじくのタルト ブランデー風味
いちじくの甘味にふわっとブランデーの風味を。表面にいちじくジャムを塗ることでさわやかに酸味も加えてみました。
このレシピの生い立ち
高校の同期生の「いちじくのブランデーケーキ食べたいです。例のごとくガッツリアルコール感じる方向でお願いします。」とのリクエストを受けて。あんまりブランデーが強いとせっかくのいちじくの存在が(苦笑。
作り方
- 1
<ボトム>
ビスケットを袋に入れて麺棒などで叩いて細かく砕く。 - 2
バターと蜂蜜を耐熱容器に入れてレンジで加熱して溶かし、ビスケットに加えてしっかりと揉み混ぜる。
- 3
バター(分量外)を塗ったタルト型に広げてしっかりと敷き詰める。(水で濡らした指で押さえるとやりやすいです。)
- 4
170℃に予熱したオーブンで170℃×15分焼き、ケーキクーラーなどの上で冷ます。
- 5
<アーモンドクリーム>
バターと玉子を室温に戻しておく。 - 6
室温に戻しておいたバターに砂糖を加えてふんわりするまで混ぜる。
- 7
溶き玉子を少しずつ加えてしっかり混ぜあわせ、ブランデーも加えて混ぜる。
- 8
アーモンドプードルを一度に加え、しっかりと混ぜあわせる。
- 9
ボトムにアーモンドクリームを流し入れ、表面を平らにならす。
- 10
いちじくの皮をむき、大きさ次第でくし形に6~8等分に切り、アーモンドクリームに少し埋めるようにして並べる。
- 11
170℃に予熱したオーブンで170℃×40分焼き、焼けたらケーキクーラーなどの上で粗熱をとる。
- 12
粗熱が取れたら、湯煎やレンジでゆるくしておいたいちじくジャムを全体に薄く塗る。
- 13
冷めたら冷蔵庫で冷やす。(1日置いたほうがブランデーの味が落ち着きます。)
コツ・ポイント
ボトム用のバターと蜂蜜は一緒にレンジ加熱することで蜂蜜がゆるくなり混ぜやすくなります。
アーモンドクリームにブランデーを入れるので、アーモンドプードルを増やしてゆるくなりすぎないようにしました。ブランデーなしだとアーモンドプードルは60g。
似たレシピ
-
-
-
横浜発♡超簡単メープル味イチジクのタルト 横浜発♡超簡単メープル味イチジクのタルト
季節のイチジクが随分安くなったので大好きな簡単タルトをイチジクで作ってみました。本当に簡単です。 横浜発国際料理教室 -
その他のレシピ