きゅうりの酢の物〜紫蘇の実入りで〜

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

古くから薬効があるとされる紫蘇をこの季節は毎日の食事に取り入れたくて。

このレシピの生い立ち
この時期畑で沢山採れるきゅうりと紫蘇を使って、我が家の夏の定番です。ちなみに紫蘇の実の塩漬けは昨年収穫して漬けておいた1年物です。冷蔵庫保存で全然問題なし☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 3本
  2. 紫蘇の実の塩漬けID18993227 大3
  3. ちりめんじゃこ 好み
  4. 好みの酢 適量

作り方

  1. 1

    胡瓜は好みの切り方で。紫蘇の実の塩漬けをまぶし、しんなりしたら、水気を絞り、刻んだ紫蘇の葉も加えて、好みの酢で和える。

  2. 2

    柴漬けも加えたもの

  3. 3

    種から育てた夏すずみという品種のきゅうり。
    イボがたくさんあって、ゴーヤに間違われるので、今年は自宅で消化中σ^_^;

コツ・ポイント

コツはいりません。生トマトを使った自家製トマト酢や自家製ポン酢、自家製すし酢など、食卓にある好みの酢をかけていただきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ