ツナと切り干し大根のゴマ味噌サラダ

sakura0841
sakura0841 @cook_40160333

栄養満点の切り干し大根と根菜の、味噌のコクと胡麻の風味が豊かな、和風ツナサラダです。
このレシピの生い立ち
今年の冬はとにかく野菜が高く、大根も高い!
なので、それほど値段に変動のない、切り干し大根を利用しています。
サラダも切り干し大根で!栄養価も上がり、体にもうれしいサラダです。(^_^)

ツナと切り干し大根のゴマ味噌サラダ

栄養満点の切り干し大根と根菜の、味噌のコクと胡麻の風味が豊かな、和風ツナサラダです。
このレシピの生い立ち
今年の冬はとにかく野菜が高く、大根も高い!
なので、それほど値段に変動のない、切り干し大根を利用しています。
サラダも切り干し大根で!栄養価も上がり、体にもうれしいサラダです。(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 20g
  2. にんじん 1/2本
  3. ごぼう 1/2本
  4. ツナ缶詰 1缶
  5. ☆味噌 大さじ1
  6. ☆すりごま(白) 大さじ1
  7. ☆マヨネーズ 大さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. ☆こしょう 少々
  10. ☆七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    切り干し大根はたっぷりの水で30分ほど戻します。

  2. 2

    ニンジンとゴボウを千切りに。
    ゴボウは10分ほど水にさらします。

  3. 3

    切り干し大根の水気を切って、食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    ニンジン、ゴボウ、切り干し大根をサッと茹でます。
    ニンジンが少ししんなりするくらい。

  5. 5

    ザルに空けて水気を切り、手で握れるくらいに冷めたら、きつく絞ります。

  6. 6

    ☆印の材料を全てボウルに入れて

  7. 7

    よく混ぜます。

  8. 8

    ⑦に、⑤の絞った野菜と、汁気を切ったツナ缶を加えます。

  9. 9

    よく和えたら完成♪
    最後に小ねぎを散らしてもOK。

コツ・ポイント

ツナ缶は水煮でもオイル漬けでもOK!お好きな方で。
茹でた野菜は水気を切るだけではなく、絞った方が水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakura0841
sakura0841 @cook_40160333
に公開
創作料理が大好きです♪無駄なく食材を使い切る。裏庭で家庭菜園をやっています。
もっと読む

似たレシピ