フライパンで簡単♪鶏肉さつまいも甘辛炒め

maki_diary
maki_diary @cook_40278990

揚げ焼きした鶏肉と甘くてホクホクのさつまいもに、コク旨なタレを絡めてみました♡フライパン1つで、簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
さつまいもと鶏肉に、甘辛いタレなら合うかなと思い作ってみました。タレがよく絡むように、鶏肉には片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました♪

フライパンで簡単♪鶏肉さつまいも甘辛炒め

揚げ焼きした鶏肉と甘くてホクホクのさつまいもに、コク旨なタレを絡めてみました♡フライパン1つで、簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
さつまいもと鶏肉に、甘辛いタレなら合うかなと思い作ってみました。タレがよく絡むように、鶏肉には片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 1/4本
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 片栗粉 適量
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 白ごま あれば

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。
    さつまいもは1センチの厚みに切り、軽く水にさらす。
    しょうゆ、酒、砂糖を合わせておく。

  2. 2

    鶏肉に酒小さじ1(分量外)を振り、片栗粉を全体的に薄めにまぶす。

  3. 3

    フライパンに多めの油を引いて、カリッとするまで中火〜強火で焼く。両面の表面だけ焼けていればOKです。

  4. 4

    水気を切ったさつまいもを入れて、油を回すように軽く炒める。

  5. 5

    水50ccを加えて、中火で蓋をして3〜4分、蒸し焼きにする。

  6. 6

    さつまいもが柔らかくなったら、ペーパーでフライパンの余分な油を拭き取る。
    (水気が残っている場合は強火で飛ばしてから)

  7. 7

    合わせ調味料とごまを回し入れ、照りが出て具材に絡むようになったら完成です。

コツ・ポイント

合わせ調味料を入れる前に、油を残さずきっちり拭き取ることが美味しく仕上げるポイントです!
合わせ調味料を入れる時は火を止めて絡め、水っぽければ再度、火を着け炒めるとやりやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maki_diary
maki_diary @cook_40278990
に公開
健康的な食事が好きです♪ベースとなる食材は汎用性が高くて、コスパの良いものを選んで使用しています(*´꒳`*)鶏肉、豚肉、豆腐、豆乳、レモン、きのこなど☆得意なこと...・簡単でパッと作れる料理・あり合わせの活用・アレンジを効かせて派生させるなどです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶インスタグラムもやってます♡https://www.instagram.com/maki_diaries
もっと読む

似たレシピ