取り分け幼児食☆鶏ナスピーマンの味噌炒め

あこnuts
あこnuts @cook_40184687

濃い味料理が食べたい時も、取り分けで子ども分も同時に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
豚肉で作ることが多いメニューですが、鶏肉しかなかったので試してみました♪

取り分け幼児食☆鶏ナスピーマンの味噌炒め

濃い味料理が食べたい時も、取り分けで子ども分も同時に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
豚肉で作ることが多いメニューですが、鶏肉しかなかったので試してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、幼児1人分
  1. 鶏肉 300g
  2. ナス 1本
  3. ピーマン 3個
  4. すりおろしニンニク 小さじ1
  5. ◎味噌 大さじ2
  6. ◎醤油・みりん 各大さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    野菜を一口大の乱切りにし、ナスは5分ほど塩水に浸けてアク抜きする。鶏肉は一口大に切る。◎の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ごま油小さじ1、サラダ油大さじ1をフライパンに熱し、鶏肉を皮目から焼く。両面2分ずつ焼く。

  3. 3

    ナスを入れ軽く炒めたら、フタをして1分蒸し焼きにする(子どもが食べるので、しっかり火を通すよう念のため)。

  4. 4

    ピーマンを入れ軽く炒め、◎の調味料を半量加える。強火で水分を飛ばしながら絡めるように炒め煮にする。

  5. 5

    子どもの分を取り出す。4で残った調味料とすりおろしニンニクを加え、タレが絡むまで炒める。

コツ・ポイント

豚肉で作ってもおいしいです♪
おとな用は、最後にニンニクを入れるのがポイント。写真は子ども用で、取り分け後に食べやすい大きさに切ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこnuts
あこnuts @cook_40184687
に公開
新小1のむすこと、小麦(ほぼ克服)と乳製品のアレルギーがある2歳むすめの、ごはんとおやつ作りをがんばっています!米粉と発酵食品に興味を持っています。
もっと読む

似たレシピ