体ポカポカ◆芽キャベツの酒粕豆乳シチュー

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

風味も食感も楽しい芽キャベツをシチューに。乳製品を使わない、和風の味付けでどうぞ。
このレシピの生い立ち
お店でかわいい芽キャベツを見つけました。まだまだ寒い日が続いているので、温かいシチューにしたいと思い、考えました!

体ポカポカ◆芽キャベツの酒粕豆乳シチュー

風味も食感も楽しい芽キャベツをシチューに。乳製品を使わない、和風の味付けでどうぞ。
このレシピの生い立ち
お店でかわいい芽キャベツを見つけました。まだまだ寒い日が続いているので、温かいシチューにしたいと思い、考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 芽キャベツ 三個
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. にんじん 1/2本
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 生姜 1/2かけ
  6. 大さじ1/2
  7. 出汁 1カップ
  8. い)豆乳 150cc
  9. い)白味噌 大さじ1
  10. い)酒粕 大さじ1/2
  11. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    芽キャベツは外葉を1〜2枚剥がして半分に切る。にんじんは乱切り、玉ねぎは薄切りにする。油揚げは短冊にする。

  2. 2

    鍋に油を熱し、みじん切りにした生姜を炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら1を加えて炒める。

  4. 4

    油が回ったら出汁を加え、具材に火が通るまで弱火〜中火で煮る。

  5. 5

    (い)を加え、塩コショウで味を整えたら出来上がり。

  6. 6

    2018. 6. 1 「豆乳シチュー」で人気検索トップ10に入りました!!

コツ・ポイント

*酒粕は溶けづらいので、あらかじめ出汁に浸しておくと溶けやすくなります。
*豆乳は加熱しすぎると分離してしまうので注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ