中国人から教わる空芯菜炒め

ズボラmiiske3
ズボラmiiske3 @cook_40052785

空芯菜で検索トップ10入り!知り合いの中国人に栄養価の高い空芯菜の食べ方を教わりました。
このレシピの生い立ち
空芯菜が安かったので中国人に聞きました★

中国人から教わる空芯菜炒め

空芯菜で検索トップ10入り!知り合いの中国人に栄養価の高い空芯菜の食べ方を教わりました。
このレシピの生い立ち
空芯菜が安かったので中国人に聞きました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ソーセージ 1本
  2. 空芯菜 一袋分
  3. しめじ お好みの量
  4. ごま 小さじ1~2
  5. 中華の素 小さじ1
  6. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    空芯菜を5cm間隔で切る。しめじは食べやすいようにほぐし、ソーセージは細切りにする。

  2. 2

    中華の素と、塩、胡椒を100ccの水に入れて、かき混ぜ、スープを作る。

  3. 3

    ニンニクを切って、フライパンに油とニンニクを投入!香りがしてきたら、ソーセージと茎の部分の空芯菜を炒める。

  4. 4

    空芯菜の茎が、しなってきたらしめじ&残りの空芯菜を入れて炒める。30秒くらい炒めたらスープを入れる。

  5. 5

    炒めながらごま油をいれ、火が通っていればできあがり★お好みで少し塩を入れても美味しいです!

コツ・ポイント

醤油で食べる方法もありますが、こちらのほうが中華ぽくて美味しいです★最後に片栗粉でとろみをつけるのもgood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラmiiske3
ズボラmiiske3 @cook_40052785
に公開

似たレシピ