ほろ甘苦いフキの葉の煮物☆しっとり佃煮

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
塩分を抑えてしっとりとやわらかく煮上げたフキの葉の煮物です(*^^*)
このレシピの生い立ち
フキの煮物以上に好きなフキの葉の煮物です。佃煮ほど味が濃くないのでとっても美味しくいただけます。フキの葉の煮物は母から教わった物ですが、母もまた祖母から教わった煮物だそうです。
ほろ甘苦いフキの葉の煮物☆しっとり佃煮
塩分を抑えてしっとりとやわらかく煮上げたフキの葉の煮物です(*^^*)
このレシピの生い立ち
フキの煮物以上に好きなフキの葉の煮物です。佃煮ほど味が濃くないのでとっても美味しくいただけます。フキの葉の煮物は母から教わった物ですが、母もまた祖母から教わった煮物だそうです。
作り方
- 1
フキの葉はザクザクと刻んだらしばらく水に晒しアクと苦みを取り除きます。
- 2
たっぷりのお湯を沸かし、葉が程々にやわらかくなるまで茹でます。
- 3
一旦湯を切り良く洗います。苦みが強い場合はしばらく水に晒します。余り苦みは取り除き過ぎないようにします。
- 4
上記分量の調味料を合わせ、煮汁を煮立たせたらきつく水分を絞ったフキの葉を加えます。
- 5
煮汁が少なくなるまでしばらく煮ます。途中水分が足りない場合は随時水を足してください。
- 6
しっとりやわらかく煮上がったら出来上がりです。余り煮詰めず煮汁が少し残る程度に仕上げます。
コツ・ポイント
フキの葉の良さはあの苦みと香りなので、余り苦みは取り過ぎない方が良いと思います。フキの葉は結構かたいので、時間を掛けてやわらかく煮上げてください。煮汁は煮詰め過ぎないように注意します。しっとり軟らかに煮上げます。
似たレシピ
-
-
-
あっという間に!カブ(大根)の葉の佃煮煮 あっという間に!カブ(大根)の葉の佃煮煮
葉付きで売っているカブや大根を見るとうれしくてよく作ってしまう一品。油をつかわず、佃煮を使うので味付けも超簡単!熱々のご飯にのせて食べるとまた格別です。後は、お弁当の1品にも(笑) MegMeg21 -
-
-
-
-
昆布とじゃこの甘辛煮♪ご飯が進む佃煮♪ 昆布とじゃこの甘辛煮♪ご飯が進む佃煮♪
カテゴリに掲載して頂きました!甘辛く煮た昆布は、ご飯が進む美味しさ!刻み昆布を煮て、カリカリのちりめんじゃこをプラス! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108413