レンちん♪あんかけ茶わん蒸し✨

meimamma
meimamma @cook_40095586

常備菜を使った簡単茶わん蒸しです♪(*^^*)♥️

このレシピの生い立ち
蒸し器を使わず、有るものを使って茶わん蒸しを作りたかったので、レンちんしましたf(^^;(笑)
自分だけ食べる時は一気にチンして、見た目がキレイじゃないのでもOKなんですが、家族に食べさせるので、丁寧に作りました✨(笑)

レンちん♪あんかけ茶わん蒸し✨

常備菜を使った簡単茶わん蒸しです♪(*^^*)♥️

このレシピの生い立ち
蒸し器を使わず、有るものを使って茶わん蒸しを作りたかったので、レンちんしましたf(^^;(笑)
自分だけ食べる時は一気にチンして、見た目がキレイじゃないのでもOKなんですが、家族に食べさせるので、丁寧に作りました✨(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回の材料
  1. 卵 2個 冷凍きのこミックス
  2. めんつゆ 小さじ1 (ID20102111) 一掴み
  3. 水 200cc ホロホロ茹でささみ
  4. (ID19811590) 1/3本
  5. めんつゆ 小さじ1
  6. *あんかけ*
  7. めんつゆ 小さじ1 水 100cc
  8. 片栗粉 ティースプーン1
  9. ☆どんぶり ☆深めの小皿
  10. ☆小鉢

作り方

  1. 1

    深めの小皿に、きのこ・茹でささみ・めんふゆを入れて混ぜます。
    *きのこは凍ったままでOK( v^-゜)♪

  2. 2

    どんぶりに卵・めんつゆを入れて、よく混ぜて、500wの電子レンジでラップをかけずに2分チン♪します。

  3. 3

    どんぶりをレンジから一度取り出して、固まっていない卵液を全体的に混ぜて、再度、レンジで1分チン♪します。

  4. 4

    全体的に固まっていなければ、更に30秒を…という感じで、お好みの固さまでチンして下さい。
    固まったら取り出しておきます。

  5. 5

    カニかまとかいわれ大根を横半分に切って、ほぐしながら1とまぜて、どんぶりの茶わん蒸しの上に乗せます。

  6. 6

    小鉢にめんつゆ・片栗粉・水を入れて、500wの電子レンジで1分チン♪

  7. 7

    一度取り出して全体的に混ぜて、再度、30秒チン♪して、5の具材の上に回し掛けて出来上がり✨

コツ・ポイント

茶わん蒸しもあんかけも、一気に加熱加熱しないで、様子を見ながら数回に分けてチン♪します(^-^)/
すが空かずキレイに仕上がります!あんもダマになりませんよ( v^-゜)♪
具材は別盛りでしっかり味付けます♥️
卵:水は1:2です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meimamma
meimamma @cook_40095586
に公開
なんちゃって&ズボラ料理で、毎日キッチンで作れるレシピをアップしていきたいと思います♪(*^^*)働くママの私は、疲れた時は、お惣菜や加工品に頼って、元気な時に、楽しんでつくっています(o≧▽゜)oとは言え、毎日キッチンに立ちますが…(((^_^;)(笑)実験感覚で、いろいろアレンジしてますので、良かったら試してみてくださいね(^-^)v
もっと読む

似たレシピ