いなり寿司

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

冷凍しておくと便利です^ ^
このレシピの生い立ち
子供にはちょうど良いサイズ、大人も片手で食べれるので忙しい時に^ ^

いなり寿司

冷凍しておくと便利です^ ^
このレシピの生い立ち
子供にはちょうど良いサイズ、大人も片手で食べれるので忙しい時に^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 稲荷用油揚げ  10枚〜個入り
  2. 砂糖(パルスイート小5) 大5
  3. 醤油  大4
  4. みりん  大5
  5. 料理酒  大4
  6. お酢  大0.5
  7. お水  800〜900cc
  8. 酢飯用
  9. ご飯  適量
  10. 寿司酢(粉末すし酢 すしのこ使用) 適量

作り方

  1. 1

    1 揚げを触れるぐらいのお湯で脂抜きする、ぎゅっと絞ったらキッチンペーパーにのせていきます

  2. 2

    水を沸かして、お酒とみりんを入れ、アルコール分を飛ばす、揚げを入れ砂糖と醤油を入れ混ぜる、落し蓋をします

  3. 3

    弱火の中火で煮汁が半分以下になったら完成

  4. 4

    稲荷寿司用ご飯を作ります、ご飯にすし酢を混ぜます

  5. 5

    稲荷を半分に切ります、4のご飯を詰めます、詰めたら完成です

  6. 6

    アレンジ 油揚げ2枚入りを油抜き(湯をかける)をして、キッチンペーパーで拭き取り、斜めにカットしてにます

  7. 7

    10〜15分にたら荒熱をとり、三角ににぎった酢飯を乗せて包んで、三角を中に入れて完成

コツ・ポイント

・切っていないので大きな稲荷、一口稲荷に^ ^
・家族が甘いのが好きなので、甘めになってます、味の調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ