リーキのクラムチャウダー

農Pro
農Pro @cook_40054943

あさり風味のクラムチャウダーに甘くてやわらかなリーキを入れました。リーキの切り口がすごくかわいいです。
このレシピの生い立ち
鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で買ってきたリーキで作りました。

リーキのクラムチャウダー

あさり風味のクラムチャウダーに甘くてやわらかなリーキを入れました。リーキの切り口がすごくかわいいです。
このレシピの生い立ち
鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で買ってきたリーキで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. リーキ(ポロねぎ) 2本(200g)
  2. あさり 350g
  3. 玉ねぎ 1/2(100g)
  4. 人参 5センチ
  5. ベーコン 2枚
  6. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  7. バター 20g
  8. 400ml
  9. あさり茹で汁 200ml
  10. 牛乳 200ml
  11. 塩コショウ 少々
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをし洗う。鍋に水とあさりを入れ火にかける。全部の口が開いたら火を止め茹で汁を濾す。(茹で汁は捨てないで!)

  2. 2

    あさりは殻からはずしむき身にする。

  3. 3

    リーキはスリットの少し上から切り、付近の泥を洗い流す。上の緑の部分は中に泥が入っているので念入りに。

  4. 4

    下の白い部分は1.5センチの輪切り。上の緑の部分はざく切り。

  5. 5

    玉ねぎはさいの目切り。人参は皮を剥きさいの目切り。ベーコンは1センチ角に切る。

  6. 6

    鍋にバターを熱しリーキの白い部分、玉ねぎ、人参、ベーコンを炒める。(リーキがバラバラにならないよう、やさしく)

  7. 7

    しんなりしてきたらリーキの緑の部分を加えしんなりするまで炒める。

  8. 8

    弱火にし小麦粉を少しずつ加え炒める。粉っぽさがなくなったら水を加えひと煮立ちさせ10分煮る。

  9. 9

    あさりの茹で汁、牛乳、むき身を加えひと煮立ちさせ、塩コショウで味を調える。器に注ぎパセリを散らす。

コツ・ポイント

あらかじめ材料を計っておくと、手際よく作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ