ガスパチョ~トマトたっぷり冷製スープ~

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

「飲むサラダ」と言われるほど野菜たっぷりなスペインの冷製スープです。食欲がないときにも野菜がとれるので、夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
ガスパチョは、さわやかな酸味が特徴のスペイン生まれの冷製スープです。
これからの暑い季節に嬉しい、火を使わずに簡単につくることができるレシピのご提案です。

ガスパチョ~トマトたっぷり冷製スープ~

「飲むサラダ」と言われるほど野菜たっぷりなスペインの冷製スープです。食欲がないときにも野菜がとれるので、夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
ガスパチョは、さわやかな酸味が特徴のスペイン生まれの冷製スープです。
これからの暑い季節に嬉しい、火を使わずに簡単につくることができるレシピのご提案です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 2個
  2. きゅうり 1/5本
  3. たまねぎ 10 g
  4. ピーマン 1/4個
  5. 適量
  6. バゲット食パンでも可) 1切れ
  7. 「山梨県産甲州葡萄ワインビネガー」 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. おろしにんにく(チューブ) 1 cm
  10. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、すっきりとした酸味と芳醇なコクが特長の「山梨県産甲州葡萄ワインビネガー」を使います。

  2. 2

    仕上げのトッピング(浮き実)用に、トマトときゅうりを少量、皮つきのまま0.5 cm角に切る。

  3. 3

    残りのトマトときゅうり、たまねぎは皮をむき、ピーマンはへたと種を取り除く。それぞれミキサーにかけやすい大きさに切る。

  4. 4

    バゲットの白い部分をひと口大にちぎり、水に浸して柔らかくする。

  5. 5

    3と水を絞った4、「山梨県産甲州葡萄ワインビネガー」、オリーブオイル、おろしにんにくをミキサーにかけ、なめらかにする。

  6. 6

    塩こしょうで味を整えてから冷蔵庫で30分ほど冷やし、皿に注いで2.をトッピングしたらできあがり。

コツ・ポイント

・残ったバケットをスープに浸して食べるのもおすすめです。
・3.でトマトときゅうりの皮をむくことで野菜の青臭さを抑えることができます。また、口当たりも滑らかになります。

【代用できる商品】
・ワインビネガー 各種

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ