揚げない☆フライパンで大学芋♬

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

レンチンしたさつまいもをフライパンで揚げ焼きにした簡単大学芋です。片栗粉をつけるのがポイントです。

このレシピの生い立ち
低温で甘みをひきだした、レンチンさつまいもで、大学芋風を作ってみました。

揚げない☆フライパンで大学芋♬

レンチンしたさつまいもをフライパンで揚げ焼きにした簡単大学芋です。片栗粉をつけるのがポイントです。

このレシピの生い立ち
低温で甘みをひきだした、レンチンさつまいもで、大学芋風を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも(紅あずま) 200g
  2. 大さじ1〜2
  3. 片栗粉又はコーンスターチ 適量
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆醤油 小さじ1/2〜1
  7. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗いキッチンペーパーで丸ごと包み、ペーパーごと水をかけびしょ濡れに濡らしラップで包む。ポリ袋に入れる。

  2. 2

    600wで3〜4分レンチンする。竹串がスッと入ればOK。

  3. 3

    時間があれば600wで2分加熱→150wで8〜10分加熱だと甘みがひきだせる。
    レシピID20108474

  4. 4

    火傷に注意しラップをハサミであけキッチンペーパーの上におき粗熱をとる。冷めたらお好きな形に切る。(熱いと崩れるので注意)

  5. 5

    ポリ袋に片栗粉を入れ、切ったお芋を入れ、優しく薄くまぶす。(崩れないよう注意)

  6. 6

    フライパンにやや多めに油を入れ焼く。焼き色がついたら、火を止めキッチンペーパーでフライパンの余分な油をしっかり拭く。

  7. 7

    ☆の材料を入れ再度火をつけ、鍋をゆすって絡める。器に盛り、黒ごまをかける。

コツ・ポイント

*熱いと切る時に崩れやすいので、時間のある時にお芋をレンチンしておくと楽です。
*さつまいもは紅あずま、紅はるかなど、ほくほく系を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ