練り味噌【便利調味料】

レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639

野菜スティックのディップにも、味噌炒めの素としても。ごま油などを加えれば自家製甜麺醤に。冷蔵庫で長く保存できます。
このレシピの生い立ち
様々な配合を試しましたが、甘すぎないこの分量に落ち着きました。

練り味噌【便利調味料】

野菜スティックのディップにも、味噌炒めの素としても。ごま油などを加えれば自家製甜麺醤に。冷蔵庫で長く保存できます。
このレシピの生い立ち
様々な配合を試しましたが、甘すぎないこの分量に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 赤味噌 400g
  2. みりん 200ml
  3. 100ml
  4. 砂糖(三温糖) 30g

作り方

  1. 1

    全ての材料を鍋に入れ、木ベラを使って弱火で15〜20分程練ります。

  2. 2

    全体がポッタリとして艶が出てきたら出来上がり。

  3. 3

    粗熱が取れたらガラス瓶などに移し、冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

味噌は常温のを使うとダマにもなりにくく扱いやすいと思います。鍋底が焦げないよう、木ベラを鍋底につけて動かし、全体をゆっくりと練りましょう。火にかけてしばらくすると、鍋の味噌が跳ねて飛び散ることがあります。くれぐれも火傷に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639
に公開
欧米人の夫と暮らしています。来客と食卓を囲む機会が多く、手早な簡単料理にも手の込んだおもてなし料理にも関心をもっています。
もっと読む

似たレシピ