お出汁をきかせて薄味☆ひじき煮

はいぱーかりん
はいぱーかりん @cook_40276945

お野菜もいろいろ入れて、うま味たっぷりのひじき煮。
このレシピの生い立ち
お弁当の惣菜のひじきの味は濃すぎていやなのですが、濃すぎないひじきを食べたかったので。

お出汁をきかせて薄味☆ひじき煮

お野菜もいろいろ入れて、うま味たっぷりのひじき煮。
このレシピの生い立ち
お弁当の惣菜のひじきの味は濃すぎていやなのですが、濃すぎないひじきを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁(昆布 3カップ
  2. ひじき(生) 200g
  3. ごま 少々
  4. 大豆(水煮) 180g
  5. 油揚げうすあげ 1枚
  6. 人参 1/2本
  7. いんげん 6~7本
  8. 日本酒 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
  11. 昆布の水塩25% 10プッシュ

作り方

  1. 1

    お出汁でサッと洗った大豆(水煮)を煮ます。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、ひじき、日本酒、1.5cmほどに切ったいんげんを入れて炒めます。

  3. 3

    油抜きした油揚げと人参をいんげんと同じくらいにカットし、2のフライパンに入れて炒めます。(水分がなくなる程度)

  4. 4

    3を1の鍋に入れて調味料を入れます。野菜が柔らかくなり、ひじきがお好みの濃さになったら完成!

コツ・ポイント

味の濃さは水塩で最後に調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はいぱーかりん
はいぱーかりん @cook_40276945
に公開

似たレシピ