作り方
- 1
酒粕に水を適量加えてミキサーにかけます。
- 2
1に残りの水を加えて弱めの火で温めます。加える水の量は調整します。
- 3
沸騰前に白ワインを入れ、梅シロップと塩で調味して冷まします。
温めるときも沸騰させないようにします。 - 4
シロップの梅をトッピングにしました。
- 5
金柑の香りで、ノンシュガーで作ってみました。
レシピID : 20191465
コツ・ポイント
甘酒が嫌いでしたが、美味しさがわかりました。
爽やかな香りが気に入りました。
冷たくして飲んでも美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方 鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方
♥つくれぽ1000人殿堂入り感謝♥飲みたい時にお鍋一つで簡単に作れる酒粕を使った甘酒です♪夏には冷やし甘酒にも☆ hirokoh -
-
-
梅シロップの残った梅のコンポート 梅シロップの残った梅のコンポート
こちらは、梅干しになれない、傷がついた梅を集めて作った梅シロップの、さらに、シロップを取り分けた後の梅です。それだけでは少し皮が厚く食べにくいので、白ワインで軽く煮てみました。甘みは、もちろん、ハチミツ。いただくときに、ニホンミツバチのハチミツをティースプーン一匙・・・(o^^o) ミツバチのひざこぞう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20113527