野菜たっぷりスープカレー

chakore
chakore @cook_40103903

そのまま食べてもよし、ご飯にかけてもよし。ご飯は雑穀米にも合います!
このレシピの生い立ち
北海道で食べたスープカレーが美味しかったので、再現してみました!

野菜たっぷりスープカレー

そのまま食べてもよし、ご飯にかけてもよし。ご飯は雑穀米にも合います!
このレシピの生い立ち
北海道で食べたスープカレーが美味しかったので、再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. ニンニク 一片
  2. 鶏モモ肉 2枚
  3. タマネギ 2個
  4. ニンジン 1と1/2本
  5. ジャガイモ 中4個
  6. ゆで卵 4個
  7. オクラ 1パック
  8. かぼちゃ 1/4個
  9. ピーマン 4個
  10. インゲン 10本
  11. 調味料
  12. サラダ油 大さじ2
  13. カレールー 3個
  14. トマトケチャップ 大さじ2
  15. コンソメキューブ 2個
  16. カレー粉 大さじ1
  17. 5カップ

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。

  2. 2

    ジャガイモは皮をよく洗ってシリコン容器に入れて、電子レンジで5分チンする。次に、オクラを1分チンする。

  3. 3

    ニンジンは皮付きのまま5cm幅に切り、4等分に、タマネギは皮をむいて半分に切り、串切りにする。

  4. 4

    スライスしたニンニクと一口大より少し大きめに切った鶏肉とカレー粉をサラダ油で炒める。

  5. 5

    鍋にタマネギ、ニンジン、インゲン、コンソメを入れて炒める。油が回って水分が出てきたら、蓋をして蒸し煮する。

  6. 6

    時々、蓋を開けて炒める。タマネギがしんなりしたら、水とケチャップを入れて煮込む。10分ほど煮込み火を止めてルーを入れる。

  7. 7

    ピーマンは半分に切り、へたをとる。かぼちゃは種を取り、1cm幅に切る。

  8. 8

    ピーマンとかぼちゃはフライパンに並べて蓋をして焼き目がついて柔らかくなるまで蒸し焼きする。

  9. 9

    ジャガイモは皮付きのまま半分に切り、鍋に入れて柔らかくなるまで煮込む。

  10. 10

    オクラ、ピーマン、かぼちゃゆで卵を一人分、器に入れてその上から、鍋のカレーをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜はすべてを揃えなくても大丈夫。ブロッコリー、パプリカなど、お好みのものを追加しても美味しい!ウインナーをフライパンで一緒に焼いて入れても美味です。ジャガイモ、オクラはシリコン容器がなければ、茹でたり、ラップをかけてチンしても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chakore
chakore @cook_40103903
に公開
フルタイムで忙しく働いているため、日頃はあまり手をかけずにできるものばかり作ってきました。調味料などもあまり計らず感覚でいれて、味を見ながら調えてきたので、今後のためにお気に入りメニューなどをきちんと量を量りながら記録していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ