ご飯のお供『だし』-レシピのメイン写真

ご飯のお供『だし』

11rila29
11rila29 @cook_40117141

夏、食欲のないときの定番★
このレシピの生い立ち
夏に食欲がないときも、きちんとご飯を食べたくて。

ご飯のお供『だし』

夏、食欲のないときの定番★
このレシピの生い立ち
夏に食欲がないときも、きちんとご飯を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本の量(2人分以上~)
  1. 茄子きゅうり 1本ずつ
  2. A  4分の3カップ
  3. A 塩 小さじ半分
  4. みょうが 2個
  5. 大葉 5枚
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. 豆腐 100~150グラム
  9. しらす 好きなだけ

作り方

  1. 1

    みりんを30秒レンジでチン、醤油とあわせて冷ましておく

  2. 2

    茄子・きゅうりは細かくきり、Aに5分漬け、しっかり水気をしぼる

  3. 3

    みょうが、大葉は千切り、水をはったボールに入れ、すぐに水気をきっておく

  4. 4

    すべてビニール袋にいれ冷蔵庫へ(食べるときに、水気をきった豆腐としらすをご飯にのせ、だしをかけて完成!)

コツ・ポイント

茄子・キュウリの水気をしっかり切ること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
11rila29
11rila29 @cook_40117141
に公開

似たレシピ