
作り方
- 1
みりんを30秒レンジでチン、醤油とあわせて冷ましておく
- 2
茄子・きゅうりは細かくきり、Aに5分漬け、しっかり水気をしぼる
- 3
みょうが、大葉は千切り、水をはったボールに入れ、すぐに水気をきっておく
- 4
すべてビニール袋にいれ冷蔵庫へ(食べるときに、水気をきった豆腐としらすをご飯にのせ、だしをかけて完成!)
コツ・ポイント
茄子・キュウリの水気をしっかり切ること!
似たレシピ
-
-
-
夏のご飯のお供◇山形の郷土料理『だし』 夏のご飯のお供◇山形の郷土料理『だし』
盆地特有の暑い夏。火を使わないから作るのも簡単で、食欲のないときでもご飯がすすむ郷土料理。これが代々続く我が家の味です! yum_yum_yukky -
-
-
-
-
-
-
夏はコレ!ご飯がすすむ山形のだし★ 夏はコレ!ご飯がすすむ山形のだし★
夏野菜を刻んで漬けるだけ♪さっぱりヘルシー♡食欲のない夏でも、これがあるとついついご飯をおかわりしちゃいますよ^^ ☆poppy☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20114923