おばあのカボチャ煮

マンマ・タニー @cook_40153313
ご近所から沖縄に越して行かれたおばあ、和子さんが新婚当時の私に教えてくれた素朴な煮物。
このレシピの生い立ち
病気がちなご近所のおばあさんのお手伝いをした時にお礼にと教わったレシピ。
おばあのカボチャ煮
ご近所から沖縄に越して行かれたおばあ、和子さんが新婚当時の私に教えてくれた素朴な煮物。
このレシピの生い立ち
病気がちなご近所のおばあさんのお手伝いをした時にお礼にと教わったレシピ。
作り方
- 1
カボチャの種を大きめのスプーンで取り除く。
- 2
カボチャを一口大にカットして3㎝位に切ったインゲン豆と一緒にお鍋へ。
- 3
鍋に全ての調味料を入れて蓋をし中火で煮る。沸騰したら弱火にし、時々優しく混ぜ、様子を見ながら7~8分。
- 4
カボチャに箸がスッと通る柔らかさになったら蓋をしたまま火を消してしばらく置いておく。(味が馴染みます)器に盛り付け完成♪
コツ・ポイント
水を使いません。蓋をして野菜から出てくる水分も加わって煮てゆくので焦げ付かないように火加減に要注意。煮汁が足りない時はお酒を少し追加して・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20115186