冷汁。〜豆腐もサバ缶も薬味もない!〜

mao880131
mao880131 @cook_40084196

暑い…暑くてお味噌汁が作れない!なので、あるもので冷汁。ほんとなら豆腐とみょうがと大葉を入れたかった。。
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを参考にしながら。

冷汁。〜豆腐もサバ缶も薬味もない!〜

暑い…暑くてお味噌汁が作れない!なので、あるもので冷汁。ほんとなら豆腐とみょうがと大葉を入れたかった。。
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを参考にしながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし(いりこ一掴みor顆粒1包) 800cc
  2. 大2
  3. 味噌 大3前後
  4. 白練りごま 大2
  5. すりごま 大2
  6. いりごま 大2
  7. きゅうりなす 1本ずつ
  8. えのき 半分

作り方

  1. 1

    だしを作る。一度温めて作っても冷たいままでもok。

  2. 2

    そこに酒を入れ、味噌をとく。私は味噌のかすも入れます。

  3. 3

    練りごまもときながらいれる。

  4. 4

    続いて、いりごま、すりごまを投入。すりごまだけでもok。

  5. 5

    きゅうり、なすを薄切りして塩もみしておく。

  6. 6

    えのきは熱湯に少しつけて、柔らかくなったら冷ましておく。

  7. 7

    3の粗熱が冷めたら、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    6が冷めたら、しぼったきゅうり、なすを入れ、えのきを入れて完成

コツ・ポイント

簡単。火を使いたくないときに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mao880131
mao880131 @cook_40084196
に公開
覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ