鮭ふりかけ*塩鮭

一人ご飯が続き、機会を逃した塩鮭。ふりかけにして、早く食べ切りましょ。
このレシピの生い立ち
焼き鮭にするつもりで解凍していましたが、一人ご飯が続き、機会を逃したので、ふりかけにしてみました。
鮭ふりかけ*塩鮭
一人ご飯が続き、機会を逃した塩鮭。ふりかけにして、早く食べ切りましょ。
このレシピの生い立ち
焼き鮭にするつもりで解凍していましたが、一人ご飯が続き、機会を逃したので、ふりかけにしてみました。
作り方
- 1
冷凍の塩鮭は解凍しておく。
*前日に冷凍庫から冷蔵室へ。
- 2
*解凍後の時間が長くなりすぎると、鮭自体が傷むので、お勧めしません。解凍後はお早めに‼
- 3
キッチンペーパーで表面の水分、汚れをふき取る。
- 4
半分に折ったキッチンペーパーを敷いた耐熱皿に切り身をのせ、ラップをふんわりとかけ、レンジ500wで5分チン♪
- 5
蒸気に気を付けてラップを取り、粗熱を取る。
*やけど注意!
*触れる程度で良いです。 - 6
そのままで、皮を取りながら、3つ~4つくらいに大まかに割り、骨を取る。更に、ほぐしながら骨を取る。
- 7
こんな感じ。
*行程3で使用したお皿で、新しいキッチンペーパーを敷き、その上でほぐしています。
- 8
ほぐした身を小鍋に移し、中火にかけ、炒り卵を作るように菜箸を動かして水分を飛ばしていく。
*油は不要です。
- 9
*短い小骨が出てくることもあるので、菜箸で摘まんで取り除く。
- 10
水分が飛ぶにつれて焦げやすくなるので弱火にし、さらに炒る。身が細かくなってくる。
- 11
身がさらさらになってくる。★を加え、よく混ぜ、馴染んだら●を加えよく炒る。
*味見をしてから追加用を加えてください。
- 12
*醤油は、鮭の味見をしてから加える。増減OK。追加用は不要な場合、入れない。
- 13
水分が飛んでさらさらになったら、火を止める。
- 14
出来上がり。
良く冷ましてから密閉容器などに入れ、冷蔵庫で保存する。早めに食べ切りましょう。 - 15
出来立てを、あったかご飯にのせて頂きました♪
- 16
*青のりと書いていますが、なかったのでドライパセリを代用。パセリの味はしませんでした。
コツ・ポイント
鮭の塩加減で醤油は調整してください。小さじ1からのスタートでもOKです。入れすぎるとしょっぱくなります。ごまは両方入れましたが、どちらか一方、増減もOKです。青のりは、なしも可です。
似たレシピ
-
-
-
簡単!万能!塩鮭ふりかけ☆お酒のアテにも 簡単!万能!塩鮭ふりかけ☆お酒のアテにも
お茶漬けにしても、おにぎりにしても、混ぜ込んでも、冷奴に乗せても、もちろんそのままでも万能な鮭ふりかけです☆ roomシホ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ