鯵の海賊焼き

うおーくん
うおーくん @cook_40126380

鯵 海賊 ソテー 唐辛子 臭み抜き 蒸し 焼き
このレシピの生い立ち
夏は魚をおろすのも億劫。ならば丸ごと焼いてしまえば・・野趣もあり意外と夏らしくておいしい。好きな人は肝、白子と、胃腸以外は食せます。という言い訳をして食べる人に箸で魚をおろしてもらう大手抜き料理です。海賊焼きと名付けなければ批判を受けます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 3尾
  2. 適量
  3. 白胡椒 少々
  4. 一味唐辛子 少々
  5. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚を洗います。えらは特に汚れが多いので念入りに。鱗が有れば取り除きます。

  2. 2

    臭みは魚の表面に有るのでかなり多い塩をまぶしてで引き出します。

  3. 3

    5分程室温で臭みを引き出した後水洗し、※更に薄く塩を振り室温で30分程置いて塩味を付けた後キッチンペーパーで拭き取ります

  4. 4

    胡椒と一味唐辛子をまぶし油を引いたフライパンで焼きます。シリコンでひひっつかない処理をしたアルミ箔を敷くと簡単です。

  5. 5

    焼けた音が聞こえだしたら蓋をして蒸します。概ね火が通ったら裏がえして同様にします。蒸すことでジューシーさが得られます。

コツ・ポイント

内臓付きで処理するため鯵は特に鮮度の良いものを選んで下さい。臭みのある部位も入りますので臭み対策に細心します。加えて白胡椒と一味唐辛子の油で焼ける香りで食味をそそります。お好みで大蒜のスライスを入れてもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うおーくん
うおーくん @cook_40126380
に公開
魚料理が簡単においしくできる方法を工夫しています。酒の肴も含みます。
もっと読む

似たレシピ