本当に苦くない!簡単ゴーヤチャンプル

おゆかGOHAN
おゆかGOHAN @oyuka_gohan

ゴーヤの苦味を抜くことをとにかく追求したレシピです。だから苦味がほしい大人の方にはちょっと物足りないかも(´・_・`)笑
このレシピの生い立ち
苦味を抜くのに塩もみするのは知っていましたが、お砂糖も合わせるとより有効だと知って早速試してみたら大成功したので*\(^o^)/*

本当に苦くない!簡単ゴーヤチャンプル

ゴーヤの苦味を抜くことをとにかく追求したレシピです。だから苦味がほしい大人の方にはちょっと物足りないかも(´・_・`)笑
このレシピの生い立ち
苦味を抜くのに塩もみするのは知っていましたが、お砂糖も合わせるとより有効だと知って早速試してみたら大成功したので*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉(薄切りバラ肉がオススメ) 200gくらい
  2. ゴーヤ 1本
  3. にんじん 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 厚揚げ 1枚
  6. 2こ
  7. 塩、砂糖(ゴーヤ下処理用) 各小さじ1/2
  8. めんつゆ 大さじ3
  9. 醤油 小さじ1
  10. 塩コショウ、かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、コツを参照に下処理をしてください♪ 玉ねぎは薄いくし切り、人参は千切りにする。厚揚げは横半分に切って拍子切り。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、厚揚げを並べて軽く焼き目がつくくらいまで両面を焼く。焼けたら取り出しておく。

  3. 3

    豚肉を①で使ったフライパンで炒める。軽く塩コショウして、肉の色が変わったら野菜をすべて入れる。

  4. 4

    2分ほど炒めたらゴーヤに火が通るので、厚揚げを戻し入れてめんつゆを加える。大きく揺すりながら何度か混ぜる。

  5. 5

    卵をとき、全体をとじるように回しかける。1分ほど触らずに待ち、仕上げの醤油を鍋肌から回しかけたら全体を混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、かつお節をたっぷりふりかけて出来上がりです♪

  7. 7

    2014.9.12
    話題入りしました♡
    レシピを見てくださった全ての方に感謝です!ありがとうございます♪♪

  8. 8

    2014.9.20
    ついに人気検索TOP10入り♡ やったー!皆さんのおかげです。いつもありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

☆ゴーヤの苦味をとる4ステップ☆
①スプーンでワタを取って5mm厚さに切る
②塩とお砂糖でもみ、10分放置
③洗わずそのまま熱湯で10秒ほど湯通し
④冷水につけて、出番まで待機!
苦味がだめなお子さんでも食べられる♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おゆかGOHAN
おゆかGOHAN @oyuka_gohan
に公開
♡食育メニュープランナー♡食生活アドバイザー3級温かなつくれぽが励み♡♡わたしのレシピが、少しでも皆さんのお役に立てたら幸いですʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ