ふろふき大根
寒くなるとたべたくなります
甘い味噌は こんにゃくとかにもあいますよ
このレシピの生い立ち
季節の大根がで出したら柔らかいので
よくします
作り方
- 1
大根 みりん 砂糖 料理酒 しょうが
材料はこんな感じ - 2
大根は1/3本つかいます
皮をむいて1センチぐらいに輪切りにします - 3
十字に切り込み入れてダシ汁がしみて煮えるようにします
あえてめんどうなんで面取りはしません
- 4
ダシ粉入った水に大根いれて40分ぐらいコトコト炊きます
- 5
味噌をつくります
フライパンに生姜 みそ 砂糖 料理酒
みりんいれたら火をかけて混ぜます
沸騰したら出来上がり - 6
大根もできました
- 7
器に盛ります出来上がり(*´꒳`*)
コツ・ポイント
味噌ダレつくるときは
すべて入れてから火をかけてね
はねます
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピリ辛肉味噌ふろふき大根とついでにおかゆ ピリ辛肉味噌ふろふき大根とついでにおかゆ
寒くなると、ふろふき大根恋しくなりますね。大根を茹でる時、米のとぎ汁を使うとグー!だけどせっかくだからお米で雑炊。 えいちゃんです -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118612