紫キャベツで★美味しいピンクのちらし寿司

BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe

美しい色が自慢の簡単ヘルシーな寿司飯です!ちらし寿司の他、手毬寿司、手巻き寿司、カップ寿司、寿司ケーキなどにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
紫キャベツの生産をしています。サラダ以外の使い方を皆さんに知ってもらいたいと思い、紫キャベツレシピを提案しています。

紫キャベツで★美味しいピンクのちらし寿司

美しい色が自慢の簡単ヘルシーな寿司飯です!ちらし寿司の他、手毬寿司、手巻き寿司、カップ寿司、寿司ケーキなどにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
紫キャベツの生産をしています。サラダ以外の使い方を皆さんに知ってもらいたいと思い、紫キャベツレシピを提案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 硬めに炊いたご飯 4合分
  2. 紫キャベツ 小1/2玉
  3. ★酢 200cc
  4. ★砂糖 大さじ5
  5. ★塩 小さじ1
  6. ★ダシの素 小さじ2
  7. 市販のちらし寿司の素 1パック
  8. カニカマ 1パック
  9. 刻み海苔 少々

作り方

  1. 1

    紫キャベツを1cm幅に切り、ビニール袋に入れてレンジで5分程、柔らかくなるまで加熱します。

  2. 2

    ビニール袋ごと冷水につけて冷まし、★の合わせ酢の材料を加えて混ぜます。

  3. 3

    合わせ酢ごと炊きたてのご飯に混ぜます。

  4. 4

    今回はちらし寿司なので、ちらし寿司の素を加えて混ぜます。
    他の寿司メニューなら、そのままで。

  5. 5

    まんべんなく混ぜます。いなり寿司にもお勧めですよ(≧∇≦)♡

  6. 6

    今回は色が見えるように具はほとんど無しで。カニカマと刻み海苔を乗せて完成です!

  7. 7

    アボカド、サーモン、イクラ、錦糸卵など、好みの具を乗せてみて下さい!

  8. 8

    2015.3.6.紫キャベツの人気検索トップ10入り♡皆さんありがとう♪

コツ・ポイント

紫キャベツは茹でてもOKですが、色素の流亡を防ぎ、より美しい色が楽しめるように、ビニール袋での調理にしました。水っぽくならないよう、キャベツの水気をしっかり絞ってから合わせ酢に漬けて下さい。(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe
に公開
東京の下町育ち。ゼネコンの建築部門営業職を経て、長野の大自然を満喫しながら農家と学習塾をやっています!是非我が家の味をお楽しみ下さい!メルカリで、自家製野菜や種子、苗、多肉植物、ハンドメイド作品などを販売しています。☆あぐりかるちゃん☆で検索して下さいね❤
もっと読む

似たレシピ