キノコとホタテとベーコンのスープ

ゆこりんの感覚料理
ゆこりんの感覚料理 @cook_40251405

キノコいっぱい、野菜いっぱい。ベーコンとホタテのエキスがいい感じです♪
このレシピの生い立ち
野菜スープのひとつです。家族に大好評でした。
帆立とベーコンがいい出汁になります。冷凍なので使いたい時に使える便利物です。後はいろんな野菜を煮込んでお試しあれ。

ベジフルカルテ①

キノコとホタテとベーコンのスープ

キノコいっぱい、野菜いっぱい。ベーコンとホタテのエキスがいい感じです♪
このレシピの生い立ち
野菜スープのひとつです。家族に大好評でした。
帆立とベーコンがいい出汁になります。冷凍なので使いたい時に使える便利物です。後はいろんな野菜を煮込んでお試しあれ。

ベジフルカルテ①

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ターサイ 適量
  2. チンゲンサイ 適量
  3. ベーコン 3枚
  4. しめじ 1パック
  5. しいたけ 3枚
  6. 帆立 適量
  7. 1個
  8. ※スープ
  9. だし汁 1000CC
  10. つゆのもと 大さじ4

作り方

  1. 1

    今回の材料です。ターサイは茹でて氷水で冷やし、水を切っておく。

  2. 2

    チンゲンサイも茹でておく。根本の方をみじん切りにしておく。

  3. 3

    帆立は冷凍のもので小ぶりです。冷凍のまま入れちゃいました。

  4. 4

    スープにベーコン、帆立、キノコを入れて味を調え、最後にターサイとチンゲンサイを加える。この後に溶き卵をいれてふんわりと。

コツ・ポイント

スープに具材をいれてから20分ぐらい煮ると味がしっかり染み込みます。また緑野菜は「飾り」と思って、煮込まないようにね。色が変わってしまうので。最後の卵はお好みで、卵がなくても美味しいです☆

でも卵を入れるとさらに美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆこりんの感覚料理
に公開
料理は「おいしそ~」という見た目が大事だと思います。私のもって生まれた性格から、味付けはいたって適当で超感覚派です♪。
もっと読む

似たレシピ