ロールキャベツとウインナーの洋風おでん

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

ロールキャベツとウインナーの,おでんはいか♪シンプルな味つけでも旨味たっぷりです!辛子をつけてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
挽肉を他の料理にするのに買ってあったのですが、ウインナー、ブロッコリーがあるので、温まる洋風なおでんに仕上げてみました。

ロールキャベツとウインナーの洋風おでん

ロールキャベツとウインナーの,おでんはいか♪シンプルな味つけでも旨味たっぷりです!辛子をつけてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
挽肉を他の料理にするのに買ってあったのですが、ウインナー、ブロッコリーがあるので、温まる洋風なおでんに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉(鶏・豚肉など) 150g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. ☆パン粉 1/5カップ
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ☆塩コショウ 各少々
  6. ☆生姜汁 少々
  7. ナツメッグ(なくてもいいです) 少々
  8. キャベツ 5枚〜
  9. 人参 50g〜
  10. ブロッコリー お好みの量で
  11. ウインナー 1袋
  12. スープの調味料
  13. 茹で汁 450cc
  14. 固形ブイヨン 1個
  15. コンソメ顆粒 小さじ1
  16. 大さじ1
  17. 塩コショウ 少々
  18. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    ウインナーは切り込みを入れる(そのままでも)
    人参は細切りなど食べ易い大きさに切る。
    ブロッコリーは小房に分ける。

  2. 2

    パン粉に牛乳を合わせて置く。

    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    挽肉に玉ねぎと☆の材料を入れよくこねる。

  4. 4

    少し寝かせたひき肉の種を今回10個程に分け、お団子にして置く。
    *各ご家庭の人数に合わせた大きさでどうぞ

  5. 5

    キャベツは塩少々を入れたお湯で巻き易い固さに茹でる。
    ざるに入れ水分をきる。
    *茹で汁を捨てずに取って置く。

  6. 6

    茹でたキャベツに⑶のお肉を置き、はみ出さないよう巻く。
    *キャベツはお肉のお団子に合わせた大きさにする。

  7. 7

    鍋に茹で汁と調味料を入れ溶かす。ロールキャベツを入れ10分程煮込む。
    *巻き終えた所を下にして入れます。

  8. 8

    ウインナーも入れ5〜8分程度煮込む。

  9. 9

    ブロッコリーも入れ、柔らかくなったら出来上がりです☆

  10. 10

    器にスープと一緒に盛り付けて温かいうちにどうぞ!
    辛子も添えてどうぞ♪

  11. 11

    レシピを少し訂正いたしました。
    冬にオススメのレシピです☆

コツ・ポイント

普通のロールキャベツより小さく食べやすくしました。ひき肉が余ったらお団子にして入れてもいいです。シンプルな味つけですが、野菜の甘さ・ひき肉とウインナーで旨味たっぷりに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子5歳も一緒♡クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。引越ししてから好きな絵を玄関・台所や部屋に飾り癒されてます♡自分の絵は思い出に1枚、天使の絵を🖼️たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は大好きなお花と観葉植物を育てたり、夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます♡金沢在住
もっと読む

似たレシピ