ダール豆のカレー

しおがい @cook_40197755
簡単にできるダール豆を使った我が家のカレーです。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピ。簡単で早くでき、ありあわせのものですぐにできるのでよく作ります。
ダール豆のカレー
簡単にできるダール豆を使った我が家のカレーです。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピ。簡単で早くでき、ありあわせのものですぐにできるのでよく作ります。
作り方
- 1
材料を準備。
- 2
タマリンは東南アジアで簡単に入手できる酸っぱいフルーツで風味づけに使いますがなければリンゴ酢やバルサミコ酢などで代用。
- 3
にんにく、とたまねぎを小さく切る。
- 4
ダール豆を軽く洗ってゆでる。ゆで時間10分程度。
- 5
ゆですぎるとペースト状になってしまうので、触ってみて芯がなければ火をとめる。茹で汁はとっておくので捨てないでおく。
- 6
油ににんにくを入れて弱火で香りがでるまで炒める。
- 7
玉ねぎを投入。しんなりして色づくまでよく炒める。
- 8
炒め終わりの状態。
- 9
玉ねぎのなべに茹でたダールを茹で汁ごと入れる。
- 10
カレー粉を入れる
- 11
タマリンに大さじ4杯水をいれてミックスしたもの又は代用のお酢を入れる
- 12
10分ほど煮てお塩を入れ調整。お好みでナス、ジャガイモ、ゆで卵を入れても良いです。できあがりにコリアンダーをのせてます。
コツ・ポイント
ダール豆をゆですぎないように。ゆですぎて形をとどめていないと食感が変わります。簡単で早く作れる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー簡単☆豆入りキーマカレー ヘルシー簡単☆豆入りキーマカレー
豆さえ煮ておけば、15分で作れる、簡単なキーマカレーです。挽肉の量を豆で補い、カロリー控え目です♪ナンにもご飯にも合いますよ♪ めいふぁん -
余った節分豆でつまみ!スパイシーカレー豆 余った節分豆でつまみ!スパイシーカレー豆
節分で余った豆。軽く炒った豆を甘辛いたれに絡めて乾燥させて、スパイシーな香りのカレー粉と絡めたら、美味しいおつまみに♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119747