【離乳食中期】ほうれん草としらすのあえ物

袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
大人の料理を作りながら、離乳食を作ることができます。
このレシピの生い立ち
茎の部分や余った葉先の部分は、スープ、あえ物、煮物など大人の料理に活用しましょう。
【離乳食中期】ほうれん草としらすのあえ物
大人の料理を作りながら、離乳食を作ることができます。
このレシピの生い立ち
茎の部分や余った葉先の部分は、スープ、あえ物、煮物など大人の料理に活用しましょう。
作り方
- 1
しらすを汁椀に入れ、湯を加えて2分間おく。しらすを茶こしにあけ、上から熱湯をかける。(※写真は鍋での湯通しです。)
- 2
①をほうれん草の葉先と一緒に細かくきざむ。
- 3
鍋に②とだし汁を入れ、柔らかくなるまで煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
たくさんできたら大人の料理にも♪①
お魚にかけてもおいしいです! - 5
たくさんできたら大人の料理にも♪②
卵と混ぜて、炒り卵風にも! - 6
たくさんできたら大人の料理にも♪③
豆腐にかけてもおいしいです!
コツ・ポイント
水溶き片栗粉をつくるときは、片栗粉に対して倍の量の水で溶きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119857