ほろ苦 なめらかコーヒープリン

香り高く、ほろ苦いインスタントコーヒーをプリン液に混ぜ、チョコレートを2種類、仕上げもインスタントコーヒーをかけたプリン
このレシピの生い立ち
「焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン」を作った後、コーヒー味のプリンを作りたいと思って、色はコーヒーの色を出したかったので、ホワイトチョコを入れて、コーヒーの色を出して、なめらかなプリンを作ってみた。
ほろ苦 なめらかコーヒープリン
香り高く、ほろ苦いインスタントコーヒーをプリン液に混ぜ、チョコレートを2種類、仕上げもインスタントコーヒーをかけたプリン
このレシピの生い立ち
「焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン」を作った後、コーヒー味のプリンを作りたいと思って、色はコーヒーの色を出したかったので、ホワイトチョコを入れて、コーヒーの色を出して、なめらかなプリンを作ってみた。
作り方
- 1
耐熱ボウルに牛乳、ホワイトチョコ、カカオ 55%チョコレートを入れて、レンジ600wで2分半チンする。
- 2
(1)のボウルにインスタントコーヒーを入れて、泡だて器で混ぜ合わせる。卵を別のボウルに割り入れて卵白を完全に溶きほぐす。
- 3
ボウルに少しずつ、卵液を4回に分けて流し入れて泡立て器で混ぜる。
綺麗に混ぜ合わせられたら、器に流し入れる。 - 4
180度に温めたオーブンで、天板に熱湯を1cmほど入れて、器を入れて20分焼く。
- 5
焼き上がったプリンにインスタントコーヒーを茶こしでかけて、余熱でインスタントコーヒーを溶かす。
- 6
冷めたら冷蔵庫へ入れて冷やす。
冷やしたプリンに、七分立てにした生クリームをかけて、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
仕上げのインスタントコーヒーを思ってるよりも多めにプリンの表面が隠れるくらい入れると、ほろ苦さが引き立つ大人な味のスイーツ、コーヒープリンが出来ます。
ちょっと甘味をという場合は、仕上げに練乳をかけても。
似たレシピ
-
-
焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン 焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン
濃厚でほろ苦いチョコミルクプリンに、マシュマロを乗せて、焦がして焼いたら、サクッととろ~っとした甘味とほろ苦さが絶妙です ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ