超簡単♪ 銀杏(ぎんなん)のおつまみ

remies @smile_remies_kitchen
銀杏の季節になると食べたくなるおつまみ。揚げ焼きで簡単。銀杏嫌いの家族も好きになりました!
このレシピの生い立ち
銀杏をたくさんいただいたので,水煮にして保続。銀杏を見ると思い出すのは,今はなき池尻大橋の居酒屋「為五郎」で食べた揚げた銀杏。懐かしくて作ってみました。揚げずに揚げ焼き。油もオリーブオイルで。
超簡単♪ 銀杏(ぎんなん)のおつまみ
銀杏の季節になると食べたくなるおつまみ。揚げ焼きで簡単。銀杏嫌いの家族も好きになりました!
このレシピの生い立ち
銀杏をたくさんいただいたので,水煮にして保続。銀杏を見ると思い出すのは,今はなき池尻大橋の居酒屋「為五郎」で食べた揚げた銀杏。懐かしくて作ってみました。揚げずに揚げ焼き。油もオリーブオイルで。
作り方
- 1
銀杏をたくさんいただいたので、殻を割り、熱湯で茹でておきました。
- 2
銀杏の水けをきります。薄皮はついていてOK。
気になる方は薄皮をむいてください。 - 3
フライパンにオリーブオイルをしき,銀杏を入れます。
- 4
中火の弱火でコロコロ転がして揚げ焼きにします。銀杏がはねるので蓋をして,ときどきのそきながら,転がします。
- 5
全体に火が通り,薄皮がとれるものもあり,少しこんがり色がつくものが出てきたら,火を止めて油から銀杏をだして器に入れます
- 6
銀杏が熱いうちに,塩をふって,出来上がり!
- 7
茹でる代わりにレンジでチンしてもOK。殻に割れ目を入れた銀杏40粒位を封筒にいれてレンジで1分ほど。柔らかくなればOK
コツ・ポイント
銀杏は,水煮缶を使ってもOK。
いただいた銀杏は殻を割って,茹でて保存し,水煮の銀杏を使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120648