簡単♪きんぴら餃子

ペルフェクション
ペルフェクション @cook_40096040

お手軽♪超簡単♪市販のお惣菜でアレンジ餃子(笑)
このレシピの生い立ち
普段は食べないお惣菜が安かったので、アレンジメニューを考えてみました。お酒のお供にも最適です。
タレいらずの簡単餃子です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 25枚
  2. きんぴら 100g
  3. ひき肉 100g
  4. チーズ 30~50g
  5. こしょう 少々
  6. 水(餃子の皮用) 少々
  7. 水(焼き用) 大さじ3
  8. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料はこちらです。

  2. 2

    ボウルにひき肉を入れこしょう(少々)ふり軽く混ぜ、きんぴらを入れ混ぜます。

  3. 3

    チーズ(30~50g)を入れ混ぜます。具材の完成です。

  4. 4

    餃子の皮の周りに水をぬり、3の具材をのせ包みます。

  5. 5

    全て包み終わった写真です。ひだを作る必要はありません。ひだなしの方が時間がたっても固くなりません。

  6. 6

    ホットプレートにサラダ油(大さじ2)を入れ、餃子を並べ焼きます。

  7. 7

    餃子の底に焼き目がついてきたら、水(大さじ3)を全体にかけ、ふたをして蒸します。皮の粉っぽさがなくなれば完成です。

コツ・ポイント

存在感を残すためにきんぴらをそのまま使いましたが、ひき肉との一体感をもたせたい場合は粗みじんに切ってください。市販のきんぴらを使う場合味見をしてこしょうを加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ペルフェクション
に公開
簡単♪なのに本格的な味を‥見切れ品・半額の食材+冷蔵庫の残り物=日々の献立( 〃▽〃)健康で財布に優しいメニュー作りが得意です。初めて料理を作ったのは3才の時。初めて作った『イカの塩辛』そこから料理大好きになり、魚を捌くのも大好き。本格的な味を手軽にアレンジがモットー♪
もっと読む

似たレシピ