ナス焼き

romou
romou @cook_40095257

人気検索1位*ありがとうございます。夏場はあっさりしたものが食べたくなるので簡単でオススメな一品です。
このレシピの生い立ち
良く母が作ってくれて、見よう見まねで作ってみました。

ナス焼き

人気検索1位*ありがとうございます。夏場はあっさりしたものが食べたくなるので簡単でオススメな一品です。
このレシピの生い立ち
良く母が作ってくれて、見よう見まねで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. 一味 適量
  3. 鰹節 適量
  4. ポン酢 お好み
  5. 醤油 お好み
  6. めんつゆ お好み

作り方

  1. 1

    ナスを2つに切り、魚焼き機で焦げ目がつくまで焼きます。

  2. 2

    ナスを取り出し、ボウルに移します。
    ボウルに水をひたひたになるくらい入れ少し冷やします。

  3. 3

    焦げ目の部分の皮をむき、一口サイズに切ります

  4. 4

    皿に盛り付け、一味や鰹節を振りかけます。

    お好みで、醤油かめんつゆ、ポン酢などを
    かけ冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

柚子胡椒にポン酢と合わせることが多いですが、めんつゆや醤油もオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
romou
romou @cook_40095257
に公開
料理は凄く初心者です。少しでも上手になりたいと思い始めさせていただきました。説明文は凄くざっくり記入しております。
もっと読む

似たレシピ