我が家のプリン☆

hina1130
hina1130 @cook_40118250

私がお菓子作りを始めるきっかけになったプリン♪自分好みな味にしたい!ということで初めてのオリジナルレシピ♡家族にも好評!
このレシピの生い立ち
レストランで食べたプリンがすごく好みな味!再現したいっ!ということで試作を重ねてついに完成♪
家族みんなが大好きな味に仕上がりました(*´`)
練乳を少し入れるのがpoint☆

我が家のプリン☆

私がお菓子作りを始めるきっかけになったプリン♪自分好みな味にしたい!ということで初めてのオリジナルレシピ♡家族にも好評!
このレシピの生い立ち
レストランで食べたプリンがすごく好みな味!再現したいっ!ということで試作を重ねてついに完成♪
家族みんなが大好きな味に仕上がりました(*´`)
練乳を少し入れるのがpoint☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ約5個分
  1. 2個
  2. 牛乳 200cc
  3. 生クリーム 100cc
  4. 砂糖 40g
  5. 練乳 大さじ一杯
  6. ひとつまみ
  7. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    まずはじめに蒸し器を温めておきます。熱々の状態の蒸し器にいれます(*´`)

  2. 2

    卵,塩,バニラエッセンス以外の材料を全て鍋に入れる

  3. 3

    砂糖を溶かすようにして,かき混ぜながら加熱する

  4. 4

    面倒な方はボウルに入れてレンジでチンで大丈夫です!
    その場合は500wで3分くらいです。

  5. 5

    卵に塩を入れて溶きほぐす。
    丁寧に,泡立てない!!

  6. 6

    溶きほぐした卵に,鍋の中身を半分,ざっと漉しながら入れる。

  7. 7

    ある程度混ざったらもう半分も入れる。

  8. 8

    茶漉などでもう一度漉して。。。

  9. 9

    バニラエッセンスを入れる。

  10. 10

    プリンカップに丁寧に注いでいく。
    もう一度漉しながら入れるのがおすすめです。(滑らかになります!)

  11. 11

    ひとつひとつアルミやラップで覆っていきます。水が入って表面がザラザラするのを防ぎます。

  12. 12

    こんな感じ!!
    このひと手間で大きく変わります(*´`)

  13. 13

    写真を撮りながらの作業でしたので、おそらくここまで20分くらいで出来ると思います。

  14. 14

    温めておいた蒸し器に並べます。
    各家庭で時間は異なると思いますがうちの蒸し器は

    5分蒸す→15分放置です

  15. 15

    失敗しないためのコツ!!
    表面が固まったら少し緩いかなぁくらいで加熱を止めます。

  16. 16

    加熱しすぎると「す」が入ってざらざらします(´-ω-`)
    慣れないうちは5分刻みくらいで確認してみてください。

  17. 17

    蒸し器から取り出したら完成!
    熱いので気をつけてくださいねっ

  18. 18

    「す」の入っていない綺麗な側面!

  19. 19

    卵の味を楽しんで欲しいので敢えてカラメルは作っていません。
    お好みでどうぞ。

  20. 20

    バニラビーンズを使うとなお風味がよくなります。でもそのときには注意して欲しいことが…↓

  21. 21

    さやだけ加熱するようにしてくださいねっ粒々が表面に浮かんだり沈んだりと舌触りが悪くなる原因になります。

  22. 22

    さやだけ加熱→取り出す時にさやを押さえるようにするとうまくいくと思います。

  23. 23

    粘土の高い生地なんです(´-ω-`)
    まだまだ改良の余地ありですねっ

  24. 24

    1日冷蔵庫で寝かせた頃が食べ頃♪卵の味が馴染んでとってもおいしいです(*´`)

  25. 25

    初のつくれぽは友達から♡
    バニラビーンズでの素敵アレンジありがとう!生クリデコも素敵~
    バニラビーンズについて加筆修正。

コツ・ポイント

失敗しないためのコツはやっぱり、慎重に、蒸しすぎないこと!はじめはゆっくりゆっくり時間をかけて、数分刻みで様子を見るようにしましょう。次第にコツがつかめてくると思います。私もたくさん失敗しましたが今では一番得意なお菓子です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hina1130
hina1130 @cook_40118250
に公開

似たレシピ