麺つゆで☆ふわふわ柔らかささみの揚げ浸し

イシ家の料理番 @cook_40081848
パサつきやすいササミを、ふわふわで柔らかく食べられる一品です。味付けはめんつゆを使うので失敗なしで、簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
パサパサして子どもには食べにくいササミ。安くてお財布に優しいササミを食べやすくするために考えました。
麺つゆで☆ふわふわ柔らかささみの揚げ浸し
パサつきやすいササミを、ふわふわで柔らかく食べられる一品です。味付けはめんつゆを使うので失敗なしで、簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
パサパサして子どもには食べにくいササミ。安くてお財布に優しいササミを食べやすくするために考えました。
作り方
- 1
ささみの筋と膜をとり、削ぎ切りにしてビニール袋の中に入れ、そこへ片栗粉を入れてシャカシャカ!まんべんなくまぶす。
- 2
ナスは乱切りにし、ししとうやピーマンは種をとってひと口大に切る。
- 3
鍋かフライパンに2㎝ほどサラダ油を入れて熱する。まずはししとう(ピーマン)をさっと素揚げし、続いてナスを素揚げする。
- 4
油が減っていたら少し足し、片栗粉をまぶしたササミを揚げる。削ぎ切りしているので火の通りが早いです。揚げすぎに注意☆
- 5
ボールに☆のめんつゆと水を入れて混ぜる。つゆを味見して、濃すぎたら水を、薄ければめんつゆや醤油、塩などで調整してください
- 6
揚げた野菜とササミを熱いうちにつゆに浸す。10分程味を馴染ませたら完成です。
- 7
☆冷蔵庫で一晩置くと味がよく染み込んで美味しいです。
浸し時間はお好みで♪冷たいままでも美味しいですよ。
コツ・ポイント
ピーマンやししとうは揚げすぎないようにしたほうが色も食感もいいです。
めんつゆによって甘味が強かったり塩気が強かったりするので、味見して水や醤油などで微調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単♡なすとピーマンの揚げ浸し めんつゆで簡単♡なすとピーマンの揚げ浸し
【祝!人気検索1位♡】味付けはめんつゆとすりゴマのみ!しかもなすは火をつける前に入れるので油はねの心配なしです♡ふわふわ♡
-
超簡単❗麺つゆで茄子とピーマンの揚げ浸し 超簡単❗麺つゆで茄子とピーマンの揚げ浸し
夏にひんやりパクパク食べられる茄子とピーマンを揚げて麺つゆで浸けてタッパーに入れて食べるまで冷蔵庫で冷やして簡単❗ アッコさんのレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122848