ピーマンとナスの肉詰め★照り焼き風

村山kitchen @cook_40281991
ピーマンの肉詰めはよく聞きますが、ナスの肉詰めを食べたことがない人は多いのでは?ピーマンより簡単です!★
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを作っている時に、肉タネが余ってしまったので、ナスに詰めました!
ピーマンとナスの肉詰め★照り焼き風
ピーマンの肉詰めはよく聞きますが、ナスの肉詰めを食べたことがない人は多いのでは?ピーマンより簡単です!★
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めを作っている時に、肉タネが余ってしまったので、ナスに詰めました!
作り方
- 1
ピーマンは幅2センチくらいの輪切りにし、ナスは写真くらいの大きさにきって、皮の部分に切り込みを入れる。
- 2
玉ねぎはみじん切りにしておく。※結構細かくした方が野菜から離れにくいです。
- 3
ボウルに玉ねぎとサラダ油小さじ1を入れ、ふんわりラップをして600Wで1分程加熱し、粗熱をとる。
- 4
3のボウルに★の材料を全て入れ、混ぜる!※こねるというより、すり混ぜる!粘り気が出るとジューシーに仕上がります!
- 5
ピーマンとナスを袋に入れ、片栗粉を入れて振る!振りまくる!!
- 6
5のピーマンとナスに肉を詰めていきます。ナスは上に乗せるような感じで。片栗粉が付きすぎてる時は少しはたいて落とす。
- 7
サラダ油をひいたフライパンに、肉の面を下にして入れる。※火はまだつけないでOK
- 8
すべて入れてから、火をつける。中火にして肉に焼き色がつくまで焼く。(だいたい5分ほど。)
- 9
焼き色がついたらひっくり返して、蓋をして弱火で10分程焼く。
- 10
10分程経ったら、タレの調味料を入れてとろみがついたら完成!★
コツ・ポイント
ナスに肉を詰める時は多すぎず少なすぎず、こんもりするくらい。片栗粉がきちんと付いていれば、肉は離れません!
タレは濃い目がよければ醤油を足したり、砂糖を小さじ1入れたりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123417